象々の素敵な日記 古本屋の日記 古本・版画・建築書・骨董の出張買取 古書 象々 > 象々の素敵な日記 > 古本屋の日記 > ページ 48 新新興会 荒々しい旅のことなど思い返す間もなく新興会、新体制。速やかに、シャキシャキと物事が進んで行くのを見て、自分が段々歳をとってゆくのだなあと思う訳です。... 続きを読む 古本屋の日記 2013年4月8日 瀬戸内国際芸術祭2013 ……。そして、春の超低気圧のお陰で危うく犬島に閉じ込められそうになりましたが、早朝心配した宿のおじさんの指示に従いなんとかその日唯一の脱出船で本土の... 続きを読む 古本屋の日記 2013年4月7日 第9回 楽しいドールハウス展 京阪百貨店守口本店におきまして 第9回 楽しいドールハウス展 4月4日(木)〜4月9日(火) が開催されております。 ... 続きを読む 古本屋の日記 2013年4月4日 目すり日和。 あれこれ買ってしまう本以外のものが、たいがいは売れないのだという事を証明しつづけている今日この頃です。年間幾らマイナスであろうかと考え、某オークショ... 続きを読む 古本屋の日記 2013年4月1日 愛アムール。 ミヒャエル・ ハネケ監督の「Amour」を観る。朝九時半から一日一回上映と片隅に追いやられた感があるのは「ファニー・ゲーム」によって植え付けられたイ... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月31日 かぞくのくに。 ヤン・ヨンヒ監督の「かぞくのくに」を観る。多くを、語らない映画です。自らの体験をもとにしながら、あまり感情的にならないよう、意識的にか無意識的にか微... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月30日 古本屋のいる街角。 (堀寅造画 明治当時の所見 郷土大阪の夜店出しの古本屋……) 戦後いつくらいまで見ることが出来たのでしょうか?今となっては懐かしく思い出され、語... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月29日 一日。 金クラの後片付け→全連会議のロの字についての試行錯誤→全連の荷物の引き合わせ(昨日象々ミスで合わなかった分の……)→金クラの荷物の整理▶歯医者→昼飯... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月28日 忘れていた歌。 見逃した深夜ドラマのDVDを観ていると聞こえてきた変な励ましソングが妙に気になる。こんな歌が耳に残るのはなにか自分の気が弱くなっているのか、それとも... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月27日 金クラ準備。 金クラの準備、そして、全連へお預けくださった荷物の整理、&アルコール。。いつもよりも早い時間で、眠い。 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月26日 欠品。 どうも、自分には、商売人としてのなにかが欠けている、なあと思いながら、一日掃除のおっちゃんに徹して組合の片付けに精を出す。ほんで、夕方家に帰って、昨... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月25日 片付け。 組合の懸案である五階の片付け。人から見ればこんなもんは持っていてもしょうがないでしょうと思うものでも、その所有者から見れば、大切な何ものかもしれない... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月23日 娼妓契約証その他の紙々 古典会。本戦の和本刷物などは相変わらず勉強勉強といい訳して声が出ず、見学。その合間にぽろりとこぼれる函モノに声を出す。幕末明治頃の虫食いだらけの紙々... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月22日 同じ景色。 数日前の山羊さんのブログで目にしたのとそっくりな風景を、大阪の、ベタなバラエティ番組の中で見つける。ひらパーの観覧車と、三洋電機の研究所があった小高... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月20日 午前様。 午前様。ですが、一日遊んでいたわけではありません。朝から全連の荷物を括って、夕方から天満で一杯。楽しくて、そのまま日をまたぐ。ねむい。 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月18日 メキシコ。 昨日からDVDで三本映画を観るも少しもおもしろくない。ーー夕方、玄さんとぶらりミナミを散歩。春なのでコンバースを買おうとするも、最近履き心地評判が悪... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月16日 チェーホフとブラックニッカ。 春なのにまだ少し寒い。前の金曜クラブで買ったボロくて不揃いのチェーホフ全集を倉庫から持ち帰り、安物のウイスキーと並べて撮影してみる。なんとなく、櫻... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月15日 明日、神戸三宮に、良き古本屋がオープンいたします。 たまに飲めば、いつも若年寄のお説教を喰らわしてくれる清泉堂の倉地君が、明日、三宮のド真ん中に、立派なお店をオープンさせます。3月15日午前11時より... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月14日 快晴。 なにか久々に自由な一日。天気がよいので歩いて組合に行き、全連出品用に写真集、陶磁器関係の本などを括る。ほんで倉庫の整理。まずゴミらしきモノを捨て、床... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月12日 新興会。 休む間もなく新興会。本日付けで、6年もの長きに渡って会長を務めていただいた杉本豊三氏が勇退されました(◀会長職をね)。長い間、ほんとうにごくろうさま... 続きを読む 古本屋の日記 2013年3月11日 « 1 … 47 48 49 … 80 » 古本屋の日記 象々の素敵な日記 ー建築書・版画・古本の高価買取ー古本の出張買取について ー古本、版画、骨董は古書象々へー 古本の出張買取のご相談