象々の素敵な日記 古本屋の日記

古本屋の日記

古本の、整理、

雨。一日、本の整理&服の商品撮りのお手伝い。モノを写す難しさを、今更ながら感じます。かといって、ハイスペックな撮影機材をばんばん買うわけにも...

古本屋の日記 2014年4月29日

昨日の空。

たまにはこの濁った日記に青空を。 昨日の空を、 今日の曇り日に引用する。 消えてゆく言葉と言葉の間に、 ただただ青い空。

昨日の空。
古本屋の日記 2014年4月28日

気づき。

いつも通りベッドに横たわっていてふと気づいた生きる事についての非常に重大な発見は、よくよく考えてみるともうずいぶんと前に気づいた重大な発見でした。確...

古本屋の日記 2014年4月27日

発光する蓑虫。

我が家の古ぼけた高い天井からひょろろろろーと細い糸が垂れていてその先に小さな葉っぱのようなものがぶら下がっていたので一体なにかなあと思ってまじまじと...

発光する蓑虫。
古本屋の日記 2014年4月26日

わたしの古本市。

よい天気。四天王寺では賑やかに古本祭りが開催されているようですが、わたしは、横たわったまま、一人脳内古本市。あんなのやこんなのを売っている自分を想像...

古本屋の日記 2014年4月25日

ちちははちょうちょう。

ちちははが新しい服を見にくる春。 ……。 父は居眠り。母は空堀の商店街を散歩。 ……。 ここ数日開いている我が家わが店の入り口あたりの椅子に座って...

古本屋の日記 2014年4月24日

時代は中性だズー。

金クラ準備。お店で展示会。特にわたしが役に立つ訳ではないですが、一応どちらも均等にお手伝い?というか、ぶらぶらそこらにいる、と云う感じですかね。展示...

古本屋の日記 2014年4月22日

明日から……。

明日から、こんな感じの服だのなんだのが象々で展示され、できれば多くの業者さんからオーダーが取れればいいなと考えているのですが、さて、うまく行きます...

明日から……。
古本屋の日記 2014年4月21日

暗い商店街。

その暗くて小さな商店街を歩いてゆくといずれは会いたくない自分に出会う事になるに違いない。目の前の、わたしの外側の道を歩いているのに、内側へ内側へ過去...

古本屋の日記 2014年4月20日

片付け。

忙しかったです。来週から始まる我が家での展示会のために、古本屋諸々を撤収しなくてはならなかったので。

古本屋の日記 2014年4月19日

狭い。

朝から星田。夕方理事会。自分のつまらない感情に付き合うのは非常に疲れます。もっと心が広ければと思いますが、それは布団の中で考えるだけ。目の前の現実に...

古本屋の日記 2014年4月18日

たよし。フォークナー。おばさん。

ずっと先延ばしにしてきた作業を二つ三つ片付ける。 夕方。千日前たよし。Aセットをやめて、生とフライドポテト、それからハイボール。時折曇ったガラス窓...

古本屋の日記 2014年4月15日

古本の市場で間違ったりしますが……。

新興会。開札の手伝いは間違いが多いので検札の手伝いをするもそこでも間違い。やっぱり開札をと思い3、4点札を開けるもやっぱり間違い。振りはたくさん手伝...

古本屋の日記 2014年4月14日

ほしだあ。

中学生の時からの友達と飲みにゆき、その奥さんにも会いたくなって阿波座まで。端から聞いているとつまらない話に思えるかもしれませんがその小さな出来事が案...

古本屋の日記 2014年4月12日

窓が開いたのでもう一本熱燗を

夕暮れ。たんたんたよしのAセット。一階カウンター奥角の席に座り千日前の人の流れをぼんやりと眺める。はなきん、という奴であろうか、ネクタイを締めたサラ...

古本屋の日記 2014年4月11日

ブラック怪談。無痛。

組合へ、チャリでふらふら本を運ぶ。ちょっと、店の中を片付けようと思って。 2回ほど往復して、息が切れて、片付中止。 家で、おぼちゃん関係の録画を観な...

ブラック怪談。無痛。
古本屋の日記 2014年4月10日

おぼちゃん。。

ずっと注目しているおぼちゃんの記者会見の途中で90周年記念パーティーの打ち合わせに出かける。ですのでおぼちゃんの主張の詳細はわかりませんが、わたしは...

古本屋の日記 2014年4月9日

春の一日。

暖かくなるのかと思いましたがそうではなく、晴れてはいても少し肌寒い一日でした。豊書会の観桜市会でビールをいただき、そのあとうどん屋でまたビール。張り...

古本屋の日記 2014年4月7日

石丸大神大祭。

町会よりももっと小さなご近所の一角のグループでお守りしているお稲荷さんの春の大祭。大祭といいましてもまあ、少人数でとてもささやかなものなのですが、長...

石丸大神大祭。
古本屋の日記 2014年4月6日

欠けた本。

昨日のマンガの整理。査定の段階では、なんとなく、ふわっと、セットものはみんな揃っているような気になって値踏みしたのですが、一夜明けて改めてよくみてみ...

古本屋の日記 2014年4月5日