象々の素敵な日記 古本屋の日記

古本屋の日記

大阪市平野区、英語学・言語学関係の古本の買い取り。

一昨日。 大阪市平野区にて英語学・言語額関係の古本を出張買い取りいたしました。なにぶん古い本が多く、それほど高くは査定できませんでしたが、少しでも学...

古本屋の日記 2015年4月30日

カトマンズ

オートリバースのウォークマンとどんな由来のものかは定かでないネパールの仮面色々&なんか黒い宝石の原石ずだ袋一杯を交換しろといってきかないおじ...

古本屋の日記 2015年4月29日

ベストを尽くせ!

一昨日の話。。 久しぶりに映画を観に行く。バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 。 まあ、映画の内容はさておき、わたしが気になったの...

古本屋の日記 2015年4月28日

川西は西川。

前のブログで、西川満を川西満と表記違いしているのを、厚生くんからのメールで気づき、訂正しました。惜しいようですが、真っ逆さま。わたしは言葉の思い違い...

古本屋の日記 2015年4月26日

西川満の思い出。。台湾絵本入荷いたしました。。

(西川満 台湾絵本 昭和18年 東亜旅行社刊) ちょっとシミが多く、蔵印などもございますが、なかなかに良い雰囲気の本です。川西満についてはあまり詳...

西川満の思い出。。台湾絵本入荷いたしました。。
古本屋の日記 2015年4月26日

尖端雑誌 モダンマガジン。。

関西発の、なにが中心とも云えない、とにかく、`モダン`であろうとする意欲満々の雑誌の、昭和九年六月創刊号です。 巻頭の村野四郎の詩がなんか爽やかで...

尖端雑誌 モダンマガジン。。
古本屋の日記 2015年4月24日

阿吽。

一昨日出なかった電話のことが今頃になって気にかかる。しかし、自分に起こるべき出来事はすべて自分の生きているうちに起きるに違いないと思い、その気がかり...

古本屋の日記 2015年4月23日

白日夢。

高い高い空から長い長いロープが垂れ下がっていてその青い空からずうっと目をおろしてくるとそこに首つり人がぶら下がっている。そんなイメージを何かで見たの...

古本屋の日記 2015年4月21日

ダイマル・ラケット、大村崑、柳原白蓮、の寄せ書き帖

ダイラケさん、崑ちゃん、蓮さま、というなんか変な組み合わせの寄せ書き帖。ほかに、教育者森信三、一燈園の西田天香、音楽家の坂本博士、などなど。硬...

ダイマル・ラケット、大村崑、柳原白蓮、の寄せ書き帖
古本屋の日記 2015年4月20日

甘海老。北斎の命日。。

昨日久々星田泊。何処からか送られてきた大ぶりの甘海老の殻をむきながら、こいつもどっかの海の底で、ひょこひょこと後ろにばっかり進んで、それでも生きてい...

甘海老。北斎の命日。。
古本屋の日記 2015年4月18日

大サブカル市(仮)inツイン21は伝説のアメリカ村大古本祭を超えられるか!

さて、春です。新しいなんかが、動き始めているようですが……。 大サブカル市(仮)ツイッターより 「ジャニーズ、Girlsアイドルユニット、映画、芸...

古本屋の日記 2015年4月16日

目ざめても目ざめても

目ざめても目ざめてもおんなじ現実 という言葉を頭に思い描いて、朝、ぱっと目を開けてみたら、やっぱり今日も二日酔い。 昨日、「浪華古本屋騒動記」を...

古本屋の日記 2015年4月12日

二度寝。

朝目ざめて本を読んでいると決闘で刺し殺された男の死ぬ間際の言葉にゆきあたる。 「妙だな。まるで夢でも見ているようだ」(ボルヘス めぐり合い 鼓直訳)...

古本屋の日記 2015年4月11日

浪華古本屋騒動記

いよいよ、というか、ようやく、というか、我らが大阪古書組合の幾人かがモデルとなった、と云われている、堂垣せんせいの「浪華古本屋騒動記」が世に出ました...

浪華古本屋騒動記
古本屋の日記 2015年4月10日

大当たり。

遠くの街の古本の先輩が、チャイナ銘柄で一山当てたという話を風の噂に聞く。あっちとこっち。春の幸福者がふたり。そうか、そんなこともあんねんなぁーと、遠...

古本屋の日記 2015年4月9日

体調不良の古本屋。

飲み過ぎで体調が悪いのかと思っていたら、どうも、風邪をひいたようです。おっさんになるといつもどこか体の調子が悪いので、その原因が一体なんであるのかあ...

古本屋の日記 2015年4月8日

日曜日

なにか書こうと思うけど、なにも思い浮かばない。 今年は日曜日の雨が多い。

古本屋の日記 2015年4月5日

バラバラなりや世界は??

お酒ばかり飲んでいるのでお腹の具合がいつもよろしくない。それで(ちょっと健康に気を使って…)、たまにお酒を抜くと、なんだか水分が足りなくなったせいか...

古本屋の日記 2015年4月4日

春の雨、花の散りはじめ。

昨夜谷町ガールズと中大江公園にて花見。十二時頃まで……。 賑やかさも時とともに遠ざかり、やがて灯りも消える。ぼそぼそとわれわれの話し声。 本日予報...

古本屋の日記 2015年4月3日

とくになにもない春なり。

一日事務所に引きこもり本や紙々をいじってすごす。 あっという間に夕暮れ、らしい。とくに儲かりそうな展望もなく、四十六歳の春の一日が終わる。 帰り...

古本屋の日記 2015年3月31日