象々の素敵な日記 古本屋の日記 古本・版画・建築書・骨董の出張買取 古書 象々 > 象々の素敵な日記 > 古本屋の日記 > ページ 29 林林8月のイベント。。 わたしの大好きな世儀さんが、 とうやら、8月に、新たなイベントを開催するらしいのです。 ただの本好きを通りこして、 自分で本を作ってみたいと云う... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月17日 日南会。 市場終了後長々と話し合い。本を巡る環境の変化が、間違いなく町の古本屋の市場にも影響していて、その一番のしわ寄せが日南会に来ているのではないかと思いま... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月16日 個人的な価値観と市場の価値観。 新興会。6月中に買い取ったあれこれを市場に出品するもやや不振、思ったほど成績は伸びず。古本屋としての、自分の思い込みよりも、市場の相場の方がやや安い... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月14日 マルグリット・デュラスの 母親というものを思う時によく思い出す一冊です。 ……ほんとだよ、おまえ、あたしはおまえが、いまだにその年で、そんなふうだっていうことを自慢に思っ... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月13日 夏祭り。ランタナ。 半日市場の出品作業。暑い。 久しぶりに組合でフルカワを見かける。ということは、向こうも久しぶりに象々を見かけたということ。 「おっ、象々や。どない?... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月12日 濃い顔を見たらそいつは豊国です。 ちょっと前の話になりますが、長いこと売れない3冊揃いの艶本を、きっと値段が上がるに違いないと信じてヤフーオークションとやらに出品してみますと、なんと... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月11日 軽く、乾いた、リズム。 台風を警戒しつつ、家で地道にネット作業など。 ……。 居眠り、 写真撮影、 ネットにアップ、 居眠り、 写真撮影、 ネットにアップ。 の繰り返し。ゆ... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月10日 古本の整理。生駒山。 台風接近。蒸し暑い。 戸川純の「隣の印度人」を口ずさむ。 午前中古典会用新興会用出品準備。 昼から、なんや天気が不安定で、チャリでの荷物の運搬で... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月9日 昨日今日。 昨日ゆりりんたこ焼きで船場会。酒に慣れすぎて最近あまり酔わないのですが、昨日は、久々に酔っぱらった感じです。暴言奇行などございましたらお許しください... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月8日 いつまでも眠りたい。 朝、目覚めて、まず考える事は、このまま眠っていいたい、起きたくない、辛い、現実世界に関わりたくない、と云う、後ろ向きの、あれこれ。それから、ゴロ ゴ... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月6日 綿業会館を見学する。 渡邊節設計の、重文、綿業会館の見学会。普段は見れないお部屋を案内してもらい、それから会員専用の食堂で食事、と云う企画。母のお供で参加しましたが、知っ... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月5日 ナジャ、君なのか? 一日本の整理。黙々と、働く。 ……。 買い取ったたくさんのフランス文学関係の本の中には若い頃に読んだ憶えがあるものも多いですが、いま、どんな内容なの... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月4日 日南。雨。整理。 どうしてだか、どの市場よりも疲れるのが毎年7月に行なわれる日南会特別市であります。いつもながらの準備不足、ぶっ続けの飲酒、本と云うよりも色んな形をし... 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月3日 日南会特別市。。 昨日日南会特別市準備。夜は南船場で一杯。久しぶりに、大心、ハライソに顔を出す。 目覚めて、二日酔い。辛い。 お客様よりの預かり品が売れますように。 続きを読む 古本屋の日記 2014年7月2日 買い物。夜、龍胆寺雄、3冊。。 本を買って、夜は酒を飲むの繰り返し。売らねば、足の踏み場がない。けれども、せっかく買った本を売ってしまえば、なんだか寂しいしすごく損をしたような気持... 続きを読む 古本屋の日記 2014年6月30日 不思議な話。 山登り用のレインウェアーを買おうかと考えていたら、今日、家の人のチャリンコの籠に、こんな雑誌が放り込まれていたそうな。 山の雑誌?ランドネ。201... 続きを読む 古本屋の日記 2014年6月27日 夜。雨。the end。 夜。雨。 外環状線から中央大通りへ曲がる。 眠いような。ここにいないような、虚ろな気分。 This is the end Beautiful f... 続きを読む 古本屋の日記 2014年6月26日 金クラ。 本を売り、古い素敵なミシンを買う。 続きを読む 古本屋の日記 2014年6月25日 金クラ、並べ。 金クラの荷物をいつものメンバーで並べる。いつもの月末。昼から少々呑んでそのまま一軒二軒、たわいもない話、ははははは。おもしろし。 続きを読む 古本屋の日記 2014年6月24日 今日の一場面。 毎日二日酔いですから、当然、お腹のほうもゆるいわけです。しかも、今日のように暑い日などはお水をがぶ飲みしてしまうので、さらに、なんかあかんわけで、市... 続きを読む 古本屋の日記 2014年6月23日 « 1 … 28 29 30 … 80 » 古本屋の日記 象々の素敵な日記 ー建築書・版画・古本の高価買取ー古本の出張買取について ー古本、版画、骨董は古書象々へー 古本の出張買取のご相談