象々の素敵な日記

古本屋の日記 2012年5月29日
世界、とか、日本、とか、さまざまな歴史や文化に関する古本の買取
(海野一隆著 地図に見る日本 倭国・ジパング・大日本)大阪の古書象々では世界や日本の歴史や文化に関する古本や資料の買取に力を入れております。蔵書の整...
古本屋の日記 2012年5月26日
大阪・京都・奈良〜哲学・現代思想の古本を買取ます。
(みすず書房刊 ロラン・バルト伝) 大阪の古書象々では哲学や現代思想に関する古本の買取に力を入れております。学生時代に読みあさった本、社会人になって...
大阪・京都・奈良〜画集や絵本や図録の買取は古書象々へ
(北宋社刊 猫町の絵本) 大阪の古書象々では各種画集・絵本・展覧会図録の買取に力を入れております。蔵書の整理、ご処分をお考えのお客様がおられまし...
大阪・京都・奈良〜お茶道具に関する古本の査定・買取します。
(河原書店刊 高原杓庵篇 茶杓拾遺集) 大阪の古書象々ではお茶道具やお茶道具に関する古い資料・書籍の買取に力を入れております。ご蒐集品のご整理、...
古本屋の日記 2012年5月19日
片付け、夢野久作、竹中英太郎、閉館。
近頃なんやかやばたばたしていて店の中は荒れ放題。明日は来客があるので少しでも片付けようと朝から奮闘するも、途中から、昨日買取らせていただいた戦前の新...
明治大正昭和戦前の古い雑誌の京都・奈良での査定、出張買取します。
(幼年倶楽部 昭和6年4月号) 大阪の古書象々では明治・大正・昭和戦前期の古い雑誌の発掘・買取に力を入れております。昔から家の片隅に積んである古く埃...
文明に出会ったマリオ族のように。
ニュージーランドのマオリ族がエンデバー号にカヌーを寄せてクック船長らを侮辱している姿〜多木浩二著 船がゆくーキャプテン・クック 支配の航跡ーよりさて...