象々の素敵な日記

赤い、ボンヤリとした、球形のもの。
もしかすると逆に現実感を喪失しているのかもしれない、と思う。あの距離感、あの充実感、うーん、立ち飲みに行きたい。幻の赤い提灯に、涎がたれる。もともと...
古本屋の日記 2012年7月13日
大阪・京都・奈良〜古地図・各国地誌・風俗誌などの査定・買取
(地図に見る日本ー倭国・ジパング・大日本 海野一隆著) 大阪の古書象々では世界の古地図・地誌・風俗誌などの査定・買取を積極的に行っております。蒐...
古本屋の日記 2012年7月12日
古い本、古い版画、古い掛け軸、古い紙モノ資料の査定・買取は古書象々へ
(鈴木華邨 四季楽趣 四幅対より 鷺之図) 大阪の古書象々ではお客様のお家に眠る古本・版画・掛け軸ほか、あらゆる紙モノ資料の査定・見積もりを無料で...
大阪・京都・奈良〜美術書・工芸書などの古本の査定・買取
(民芸陶器覚え書 伊藤安兵衛著)大阪の古書象々では美術・工芸などに関する古本や資料の買取に力を入れております。ご蔵書の処分、整理をお考えのお客様がお...
古本屋の日記 2012年7月10日
古本屋の日記 2012年7月8日
仏教美術に関する資料〜名僧筆蹟などの査定・買取
(空海と高野山〜2003年京都国立博物館)大阪の古書象々では仏教美術に関する資料〜仏画・名僧筆蹟などの査定・買取に積極的に取り組んでおります。蒐集品...
摺り物・版画・肉筆〜春画・艶本の査定・買取は大阪の古書象々におまかせ下さい
(清長風の肉筆春画) 大阪の古書象々では肉筆、摺り物・版画など、技法、版種にかかわらず、古今東西の春画、エロティック絵画の査定・買取に力を入れており...
古本屋の日記 2012年7月3日
和本写本古典籍巻物肉筆刷物あらゆる古い書物・紙モノ資料は大阪の古書象々まで
(曲取主人の序文のある艶本より〜絵師は不明) 大阪の古書象々ではあらゆる時代、あらゆる種類の古本・資料の保存に力を注いでおります。売れるもの売れない...