象々の素敵な日記

象々の素敵な日記

美術書の査定・買取は大阪の古書象々におまかせ下さい!

(ヨハン・クラウセン・ダール 1788-1857〜ドイツで出版された画集です) 大阪の古書象々では、美術書・画集・人気画家の作品集などの査定・買取...

美術書の査定・買取は大阪の古書象々におまかせ下さい!
出張買取 2011年11月21日

ぶらりと。

風が少し冷とうございましたな。山の上の神社で祈り、夕暮れ間際、山の麓の飲み屋で一杯。おでんと、鯖のきずしと、樽酒。辺鄙な場所のわりには賑やかな店だな...

古本屋の日記 2011年11月20日

雨音、纏足、衣擦れの、音。

幾重にも重なりあう灰の雲からしたたり落ちるろうまあな雨音を聞きながらその柔らかな絹にくるまれた纏足の退廃の庭に、咲くことのない衣擦れの花を思う。

雨音、纏足、衣擦れの、音。
古本屋の日記 2011年11月19日

建築書の出張買取は大阪の古書象々まで!

大阪の古書象々では洋書・和書を問わず、ル・コルビュジエやミース・ファン・デル・ローエ、ルイス・カーン、アルヴァ・アアルトなどの有名建築家の作品集〜...

建築書の出張買取は大阪の古書象々まで!
出張買取 2011年11月18日

江戸の時代のポニョ〜山東京伝 梅花氷裂より〜象々和本ばなし

ポニョは、かわいい、魚の女の子ですが、この子は、蹴り殺された女の血に染まって変化した、江戸の時代の、ポニョに似た、かわいくない、金魚の、お化け?です...

江戸の時代のポニョ〜山東京伝 梅花氷裂より〜象々和本ばなし
古本屋の日記 2011年11月18日

谷中安規 自刻自摺木版画「射手」を、やさしい先輩のおかげで入手する。

(谷中安規 射手ーー浮世絵芸術昭和8年12月号巻頭の口絵) いつも、ぼけーっと過ごしているせいか、どうか、わかりませんが、市場での見落としが、非常...

谷中安規 自刻自摺木版画「射手」を、やさしい先輩のおかげで入手する。
古本屋の日記 2011年11月17日

江戸、明治の和本・古写本・古文書の出張買取

(新板 謎の桟……どうも、落丁しているようですが?) 少々なりが悪くとも、和本好きは気にしません。少々埃をかむっても、和本好きは嬉しいのです。江戸時...

江戸、明治の和本・古写本・古文書の出張買取
出張買取 2011年11月17日

本屋の心情。

毎日飲んでいると思われるのも癪ですが、今日も、やっぱりです。日南会ですから、皆で楽しく飲もうと思うのはこころのじょう、です。市場が頑張らねば、古物業...

古本屋の日記 2011年11月16日

ろ、で、飲む。

こんなことは書いても意味がないのかもしれませんが、今日は、ろ、で、いつもこのブログを賑やかしてくれる厚生君とフルカワと玄さんとで飲んで、沢山歌を歌っ...

古本屋の日記 2011年11月15日

象々春画ばなし その? 国貞〜泉湯新話 下巻を、買う。

状態の悪い艶本が市場に出ていたので、サクッと入札。そんで、状態が悪いからなのか、サクッと落札。いつも、複雑な気分です。こんなに、おもしろいのに、あん...

象々春画ばなし その? 国貞〜泉湯新話 下巻を、買う。
古本屋の日記 2011年11月14日

美術・文学・少年少女〜戦前の雑誌の買取|京都・奈良・兵庫〜

大阪の古書象々では美術雑誌・文学雑誌・少年少女雑誌の買取を積極的におこなっております。倉庫などで眠ったままになっている古い雑誌を、新しい読者のもとへ...

出張買取 2011年11月13日

象々の、素敵な、別室。〜開店いたしました。

さあもう冬がそこまで来ているぞーー空の色がそんなふうに見える日の夕暮れ時、遠い町からいろんなおもちゃが一杯つまった素敵な箱が届いたのです。配達夫は、...

古本屋の日記 2011年11月13日

戦前〜昭和40年代までの映画ポスター・映画パンフ・映画チラシなどの出張買取|京都・奈良・兵庫〜

大阪の古書象々では戦前〜昭和40年代までの映画ポスター・映画パンフ・映画チラシ・映画関連書籍などの査定・買取を積極的におこなっております。長年のコレ...

出張買取 2011年11月12日

フルカワ家襲撃。

気がつけば、夕暮れ時。日付は変わっても、だいたいは酔って真夜中にブログを書いているのですがね。昨日は、本当にぽっかりと穴を開けてしまいました。久々に...

古本屋の日記 2011年11月12日

母を見舞う。

枚方の、淀川沿いにできた巨大な病院の11階の窓から禁野のほうを眺めれば、こんもりと木の生い茂った小高い丘の上に汗臭い男子高校のオンボロな校舎が見える...

古本屋の日記 2011年11月10日

パウル・クレー、カンディンスキーなどの画集〜バウハウスの理論書まで、美術系古書の買取は大阪の象々まで|京都・奈良・兵庫〜

こんにちは。大阪の古書象々です。当店ではパウル・クレーやカンディンスキー、フランツ・マルクなどの青騎士グループの画家たちの画集、作品集からグロピウス...

出張買取 2011年11月10日

エポケー

昨日の話のつづきで申し訳ありませんがね。アウちゃんを、どんな風に間違って使っていたかと云うと(ずっと間違っていますが)、ようするに、エポケーという別...

古本屋の日記 2011年11月9日

エロス系の本〜画集・写真集・小説・雑誌の出張買取|京都・奈良・兵庫〜

こんにちは。古書象々買い取り担当の中島です。 引っ越しやリフォームで蔵書の整理をお考えのお客様!処分はしたいけど、この手の本は、どうも人には見せにく...

出張買取 2011年11月9日

宇崎純一・小林かいち〜木版絵葉書、関連書籍の買取|京都・奈良・兵庫〜

(spin06 宇崎純一の優しき世界ーみずのわ出版)   大阪の古書象々では、大阪の夢二、宇崎純一の絵葉書や絵手本、肉筆画帖などや、京都さくら井屋...

宇崎純一・小林かいち〜木版絵葉書、関連書籍の買取|京都・奈良・兵庫〜
出張買取 2011年11月9日

ヘーゲルを買う。

(昨日の市場で買った 美学講義上中下 作品社刊です)   あんた、ヘーゲルったって、何国人かさへ知らないような感じですがね、時折、市場で、何だかと...

ヘーゲルを買う。
古本屋の日記 2011年11月8日