象々の素敵な日記

京都・奈良・兵庫〜明治の和本の査定、買取
(団々換歌〜鯛人編 表紙、口絵 長谷川貞信 明治20年頃) 大阪の古書象々では失われつつある江戸・明治の和本の保存に力を入れております。どこか、...
人形、人形に関する古本の買取は大阪の古書象々におまかせ下さい!
(1997 北辰堂刊 竹日忠芳人著 人形今昔) 大阪の古書象々では、古い人形や、人形に関する古本の買取に力を入れております。お家で眠っているお人...
周延、芳年などの浮世絵と和本を買取らせていただきました。
市場もなく、静かな一日。夕方、和本や浮世絵を見てほしいというお客様が来店され、周延、芳年などの浮世絵と、都々逸の和本などを買わせていただきました。あ...
ちょっと、あまり、見かけないような、美術展の図録・画集などの買取
(岩佐派のゆくえ 平成10年 福井県立美術館) 大阪の古書象々では、お、ちょっとこれは珍しいぞ、こんな本、なかなか見れないぞ、という、珍しい美術...
古本屋の日記 2012年2月22日
日本の思想に関する古本の買取|京都・奈良・兵庫〜
(丙午出版社刊 幸徳秋水 基督抹殺論) 大阪の古書象々では、日本の思想に関する古本の買取に力を入れております。眠ったままのご蔵書を、後世の読書家...
映画やテレビドラマに関する古本、映像資料の買取|京都・奈良・兵庫〜
(フィルムアート社刊 小津安二郎映画読本) 大阪の古書象々では、映画やテレビドラマに関する古本、映像資料などの買取を積極的に行っております。御蒐...
古本屋の日記 2012年2月19日
画集、作品集〜美術・アート系の洋書の買取|京都・奈良・兵庫〜
(ドイツ語版の、フリードリヒ画集) 大阪の古書象々では、画集、作品集〜美術・アート系の洋書の買取に力を入れております。御蔵書の処分をお考えのお客...
郷土玩具・郷土人形に関する古本の買取|京都・奈良・兵庫〜
(昭和11年頃の土鈴の、本) 大阪の古書象々では、様々な郷土玩具に関する古本、資料の買取に力を入れております。お家に残された古い玩具に関する本の...
ダダ・シュルレアリスムの古本の買取|京都・奈良〜
(光文社古典新訳文庫〜トリスタン・ツァラ ムッシュー・アンチピリンの宣言〜塚原史訳) 大阪の古書象々では、ダダ・シュルレアリスム関係の書籍、画集...