象々の素敵な日記 古本屋の日記

古本屋の日記

おじさんは涙もろい。

最近、ちょっとしたことで、ちょっとしたニュース、ちょっとした文章、ちょっとすれ違った人の歩きかたや犬コロの右足透明な空気身体の中に記憶されているわた...

古本屋の日記 2013年1月22日

お酒。目録。

山ちゃん、み兄とおばちゃんとこへゆく。目録の原稿を書かなくてはならないけれど、ちょっと、飲む。明日は早起きして、目録の原稿を書こう、と思う。まだ、間...

古本屋の日記 2013年1月21日

ショッピング。

わたしは滅多に古本とお酒以外にお金を使わないのでショッピングなどと云うものは長い間したことがないのですが、 むかしわたしがよろよろと落ちぶれて実家に...

古本屋の日記 2013年1月20日

悪霊。

ひさびさに、「悪霊」を読む。今日は、キリーロフとGの自殺問答。痛みと、神がなければ、だいたいの思慮ある人は、だいたいにおいて死んでしまうでしょうか?...

古本屋の日記 2013年1月19日

映画のスチール写真・プレスシート・パンフレットなどを、委託で、

お客様より段ボール3箱分の映画スチール、プレスシート・パンフレットなどをお預かりいたしました。スチールなどはかなりの枚数になりますので、メールのやり...

映画のスチール写真・プレスシート・パンフレットなどを、委託で、
古本屋の日記 2013年1月18日

ちちんぷいぷいー遭難。

そんなに飲み過ぎではないと思うのですが、どことなく身体がだるい。しじみと、お酒が、中途半端に身体の中で折り合いをつけて、こいつにはこんな気怠さがちょ...

古本屋の日記 2013年1月17日

新年互礼会&全古書連大市会決起集会。

本日は大阪古書組合の新年互礼会、&、全古書連大市会決起集会、でございました。皆様、お寒い中ご足労いただきまして誠にありがとうございました。まあ、いつ...

古本屋の日記 2013年1月16日

肝臓健康人生不調。

シジミエキスを買って飲む。広告によると、これを飲めば二日酔いの苦しみが軽減され、健康に不安があるがお酒を止められないダメ人間でも気にせずがんがん飲ん...

古本屋の日記 2013年1月15日

詩集ウサギのダンス

ひどい二日酔い。ひどすぎる。寒い。   新興会で「詩集ウサギのダンス」を買う。なるほど。このような本でしたか。目次の前のウサギのダンスの痕跡?が、よ...

詩集ウサギのダンス
古本屋の日記 2013年1月14日

コルタサルの山椒魚。

水槽の中の山椒魚を見つめるわたしを水槽の中の山椒魚であるわたしが見つめるーーという、わたし好みのメビウスについて日記を書くわたしのことをわたしは日記...

古本屋の日記 2013年1月13日

ちょっと下のほうに……。

トップページの、ちょっと下のほうに、素敵なリンクを貼付けました。皆様、ぜひぜひ、ご覧下さいね。 ☟

古本屋の日記 2013年1月12日

オニツカタイガーのローラースケート

いただきモノの日めくりによると今日は仏滅ということですが……。   朝、デザイン事務所の査定。それから、山羊さんに紹介していただいたリフォーム業者の...

オニツカタイガーのローラースケート
古本屋の日記 2013年1月11日

紙を丸めて捨てる。

朝。モデルナ君、カメラマン氏、来訪。水の都の古本展の目録写真撮影。その後、昼寝。ミヤネヤの声で起きる。   毎日、岸田今日子朗読の銀河鉄道を聞きつづ...

古本屋の日記 2013年1月10日

日南会。

日南会の初市。早めにお酒を飲み始め、大して役にも立たず、そのまま、飲んだくれる。良い年であるようにと何か景気付けに買おうと思いましたが、飲んで、しゃ...

古本屋の日記 2013年1月9日

山本陽子。……詩人の。

それはまるで賭け事のように、あるいは、もう二度と会うまいと誓った肉親を背後から突き落とすように……。あるいは、ほかの、あらゆる、孤独で卑屈なもののよ...

古本屋の日記 2013年1月8日

ウルスラ・ボグナー

ポストの中の茶色い封筒をあけるとCDと短いメモとなんかの記事のコピー。そうか、酔い酔いの夜からの贈り物。大活躍やなーお前と思いつつ白い円盤を買ったば...

古本屋の日記 2013年1月7日

銀河鉄道の夜。レ・ミゼラブル。

玄さんがDVDやCDをお手軽に再生できるポータブルプレイヤーを買ったので前から欲しかった岸田今日子朗読のCDブック「銀河鉄道の夜」を買う。実は、我が...

古本屋の日記 2013年1月6日

まだ正月。

年頃の男の子達を連れて大阪城、水上バス、御堂筋からアメ村、まんだらけグランドカオス、なんば。良い想い出になればいいと思いますが、こういう時、大阪は、...

古本屋の日記 2013年1月4日

新年会。

K氏、II氏、も兄、き兄、O兄と新年会。わたしは新参者ですが、いつもどうり今年もスタートできたことを、感謝。感謝。

古本屋の日記 2013年1月3日

重大発表。

何か、心の奥底に眠っている重大な、もやもやを、今日こそははっきりと言葉にして皆様に発表しようと思っておりましたが、差し迫る新年会の集合時間に遅れない...

古本屋の日記 2013年1月3日