象々の素敵な日記

やっぱり、だいたいは、だいたい、あかん。
やはり、運転は危険だ。老いた父と母、そして玄さんを乗せて、なんか漬けもんの話に夢中になりながら第二京阪をくぐって大谷の信号へと向かうカーブを曲がろう...
古本屋の日記 2012年8月13日
でも、素敵な買取は休みません〜大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・和歌山〜古本買取のご相談お受けいたします。
蝉が鳴いております。日がカンカンと照りつけております。大阪市内の道はガラガラ。本町通りから土佐堀までの、いつも人や車でごちゃごちゃしている南北の筋も...
出張買取 2012年8月12日
古本屋の日記 2012年8月11日
大阪・京都・奈良〜古い本、古い版画、古い掛け軸、古い紙モノ資料の査定・買取
(法橋義信 人物思句之図) 大阪・京都・奈良に眠っている古い本、古い版画、古い掛け軸などの鑑定・査定・買取は古書象々におまかせください。他店にて...
アイデア 354 〜ほんとうに美しい本
(昨日届いたアイデア354 日本オルタナ出版史 1923−1954 ほんとうに美しい本) 目の前にある美しい本はほんとうに美しい本ではない。美し...
大阪の地図・写真・広告・ポスターなどの査定・買取します。
(雑誌 大阪人 2005年 2月号 特集 モダニズム心斎橋) 古書象々では江戸・明治〜昭和戦前頃までの大阪資料の買取に力を入れております。和本・古文...
古本屋の日記 2012年8月8日
大阪・京都・奈良〜古本・版画、骨董を査定いたします。
(三田平凡寺 木版宝船) 大阪の古書象々では古本、版画、古道具全般、一見ガラクタにしか思えないような物でも親切丁寧に査定いたします。さまざまな事情に...
古本屋の日記 2012年8月3日
大阪・京都・奈良〜漫画・マンガ・まんがの買取
(諸星大二郎 碁娘伝 2001年 潮出出版) 古書象々では漫画、各種雑誌、絵本、児童書、文庫本などの買取にも力を入れております。お家にたまった古本の...
古本屋の日記 2012年8月2日
日本の画家・彫刻家・工芸家などの伝記・評論の買取
(没後80年記念 佐伯祐三展〜パリで夭折した天才画家の道) 大阪の古書象々では日本の画家・彫刻家・工芸家などの伝記・評論などの買取に力を入れておりま...