象々の素敵な日記

猫も杓子も「アーティスト」と呼ばれる状況に……。
(大野左紀子著 アーテスト症候群) お客様よりお譲り頂いた本を読む。帯にあるように、「なぜ人はアーティストになりたがるのか?」「猫も杓子も「アーティ...
美術書・工芸書〜各種古道具まで、江戸や明治、昭和戦前の古いモノ、古書象々におまかせ下さい。
(グラフィック社刊 根付) 大阪の古書象々では日本の美術や工芸に関する古本からさまざまな時代の古道具まで、どこよりも幅広く査定・買取いたしております...
古本屋の日記 2012年11月13日
大阪,京都,奈良,兵庫,滋賀,和歌山〜近畿一円,全国へ〜戦前の雑誌、ポスター、地図などあらゆる紙のモノ、買います。
(會館藝術 昭和十五年二月号) 大阪の古書象々では明治から昭和戦前期にかけての各種雑誌、ポスター、地図、旅行案内など、あらゆる紙のモノの査定、買取を...
明日は新興会特別市会の目録締切日です。
怪しい天気ではございますが、今日は、大阪古書組合の日帰り旅行ということで、三田の牛を食べに、大きなバスに乗って、ゆらゆら、出掛けてゆくのです。古本屋...
古本屋の日記 2012年11月10日
古本屋の日記 2012年11月10日
大阪,京都,奈良,兵庫,滋賀,和歌山〜近畿一円,全国へ〜仏教書、仏教美術に関する古本の買取
(運慶・快慶とその弟子たち展〜平成6年 奈良国立博物館) 大阪の古書象々では仏教書〜仏教美術に関する古本の買取に力を入れております。ご蔵書の整理、ご...
古本屋の日記 2012年11月8日
写真集・美術書・建築書〜アート系の古本の買取|大阪・京都・奈良〜
(Walker Evans POLAROIDES) 大阪の古書象々では写真集・美術、デザイン書・建築書などのアート系の古本の買取に力を入れております...
古本屋の日記 2012年11月5日
おもしろき本、珍しき本、素敵な本の買取は古書象々におまかせ下さい。
(昭和十五年 春鳥会発行) あらゆるジャンル、あらゆる年代の古本、紙モノ、美術作品のご整理、ご処分をお考えのお客様がおられましたら、ぜひ一度大阪谷町...
古本屋の日記 2012年11月2日
古い美術書、古い工芸書の買取は古書象々におまかせ下さい
(昭和十年発行 現代日本民芸展覧会図録) 大阪の古書象々では古い美術書、古い工芸書全般の査定、買取に力を入れております。ちょっとした小冊子や雑誌など...
古本屋の日記 2012年10月31日
映画に関する古本、資料(パンフポスタースチール写真)の買取は大阪の古書象々におまかせ下さい
(戦前の映画ニュース マキノ正博 阿波の踊り子) 大阪の古書象々では映画に関する古本、パンフレットやポスター、スチール写真やロビーカード、台本などに...