象々の素敵な日記

象々の素敵な日記

銭湯にゆく。

ほぼまるまる一週間、市場だなんだで出ずっぱり、ということは当然毎日酒浸り、ふと気づけば、身体はガチガチに凝り固まっていて、それをほぐす為にスパワール...

古本屋の日記 2012年10月30日

おもしろき本、珍しき本、素敵な本の買取は古書象々におまかせ下さい。

(西国立志編巻之十鞋補童教学より) 大阪の古書象々では、おもしろき本、珍しき本、素敵な本の買取を積極的に行っております。古いもの、新しいものに関わら...

おもしろき本、珍しき本、素敵な本の買取は古書象々におまかせ下さい。
出張買取 2012年10月30日

存在そのものを、疑う。

近代資料会。 ーー。 とある一冊の雑誌の、驚愕の落札値に、自分の、古本屋としての存在そのものに、疑問を抱く。まったく、解らない、というよりも、そんな...

古本屋の日記 2012年10月29日

戦前の文学書、文学雑誌の買取は古書象々におまかせ下さい。

(昭和十五年七月創刊の文学雑誌 新風) 大阪の古書象々では、戦前の文学書、文学雑誌などの買取に力を入れております。古くから家で眠っている黒く汚れたそ...

戦前の文学書、文学雑誌の買取は古書象々におまかせ下さい。
出張買取 2012年10月29日

象々、クリスチャン・ルブタンに出会う。

所用で福島まで出掛ける途中、ようやく改装が終わった阪急百貨店をぶらついていると、なにやら、頭がいい感じに剥げあがってふっくら一見温厚そうではあるが実...

古本屋の日記 2012年10月28日

京都、奈良、滋賀、和本古写本古地図〜骨董、江戸や明治の古い物なら大阪の古書象々におまかせ下さい。

(浪花丹青堂板芝居番付より洛陽菩薩池) 大阪の古書象々では江戸や明治の古い本、古い版画、古い道具類などの買取に力を入れております。価値の定かでないも...

京都、奈良、滋賀、和本古写本古地図〜骨董、江戸や明治の古い物なら大阪の古書象々におまかせ下さい。
出張買取 2012年10月28日

話し続ける。

近代資料会の並べ手伝い。その後、友人二人が家というか店というかに訪ねて来てビールとおしゃべり。その後、作家女史とワイン屋で一杯やりながら又おしゃべり...

古本屋の日記 2012年10月27日

ストーブ。

少し寒くなってまいりました。ーー。朝から近代資料会への出品準備、キルソンで昼飯、ビール、焼酎、それから古典会、荷物多し。ーー。古い本を眺めつづけ近視...

古本屋の日記 2012年10月26日

植物図譜、花鳥図譜、魚類図譜など、江戸明治の木版画買取ります。

(公益地錦抄より 半邊蓮) 大阪の古書象々では花や鳥や昆虫、さまざまな動物や魚の古い版画などを高価にて買取いたしております。蒐集品のご整理、ご処分を...

植物図譜、花鳥図譜、魚類図譜など、江戸明治の木版画買取ります。
出張買取 2012年10月26日

お気に入り。

宮小路康文の大幅、大悟の二文字。虫喰いが多く売り物にはなりそうにありませんが、のびやかで、なにかユーモアさえ感じさせる書体が気に入っております。小さ...

お気に入り。
古本屋の日記 2012年10月25日

古本屋と居酒屋。

古本屋は、一般的な道徳観に照らし合わせてみれば、やっぱり、行儀が悪いような気がしますが、そもそも、一般的な道徳観を妄信した行動こそが古本屋からすれば...

古本屋の日記 2012年10月24日

酒と古本屋と。

酒で死んだ古本屋の話を聞く。近頃は真面目な人が多いから、ね、そんな人も居なくなりましたが……。本を売って、飲んで、本を売って、家族を養って、そんで酒...

古本屋の日記 2012年10月23日

博物学、動植物学、生物学などに関する古本の買取

(平河書房刊 近代日本生物学者小伝) 大阪の古書象々では、博物学、動植物学、生物学などに関する専門書の買取に力を入れております。蔵書のご処分、ご整理...

博物学、動植物学、生物学などに関する古本の買取
出張買取 2012年10月23日

古本屋と本。

暇な時に古本屋は自分が現実の社会の中で商いをしていることを忘れたようにして自分のお店の本棚を読み進んでゆく。まるで世界には自分一人だけしかいないよう...

古本屋の日記 2012年10月22日

大阪府茨木市へ花に関する洋書など、出張買取。

茨木市にて、花に関する洋書などを買い取らせていただきました。ありがとうございます。しばらくは、花のある暮らしとなりそうです。大切に商いさせていただき...

出張買取 2012年10月21日

園子温、「希望の国」を、観る。

いま、まだ、目の前にある現実として続いているあの震災、あの原発事故を、ほんとうにストレートに、真っ正面から映画化するのは非常な冒険である、と思う。下...

古本屋の日記 2012年10月20日

大阪京都奈良兵庫滋賀和歌山〜おもしろき本、おもしろき絵画、おもしろき色々、出張買取いたします。

(不折畫集二より 北斎鳥跡を利用して……。) おもしろき本、おもしろき絵画、おもしろき色々など、ご整理、ご売却をお考えのお客様がおられましたらぜひ一...

大阪京都奈良兵庫滋賀和歌山〜おもしろき本、おもしろき絵画、おもしろき色々、出張買取いたします。
出張買取 2012年10月20日

悪口を云われても平気ですが……。

今日は、秋に読む小説、と題して、古本屋らしいブログを書こうと思っていたのですが、夕暮れ時に出会った先輩たちと安堂寺橋の酒屋で飲み始めてウイスキー1本...

古本屋の日記 2012年10月19日

夕日。

長い間声を聞かない、ひょっとしたらどっかで死んでしまったかなと思っていた小説女史から、美しいというよりも凄いと感じる夕暮れの光の画像がメールで届く。...

古本屋の日記 2012年10月18日

大阪,京都,奈良,兵庫,滋賀,和歌山〜近畿一円、全国へ〜古本や美術工芸品の出張買取

(グラフィック社刊 根付) 美しい美術品、工芸品、またはそれらを鑑賞、蒐集する為のさまざまな資料を古書象々は探しています。引き継がれてゆく芸術作品が...

大阪,京都,奈良,兵庫,滋賀,和歌山〜近畿一円、全国へ〜古本や美術工芸品の出張買取
出張買取 2012年10月18日