象々の素敵な日記

象々の素敵な日記

オニツカタイガーのローラースケート

いただきモノの日めくりによると今日は仏滅ということですが……。   朝、デザイン事務所の査定。それから、山羊さんに紹介していただいたリフォーム業者の...

オニツカタイガーのローラースケート
古本屋の日記 2013年1月11日

紙を丸めて捨てる。

朝。モデルナ君、カメラマン氏、来訪。水の都の古本展の目録写真撮影。その後、昼寝。ミヤネヤの声で起きる。   毎日、岸田今日子朗読の銀河鉄道を聞きつづ...

古本屋の日記 2013年1月10日

日南会。

日南会の初市。早めにお酒を飲み始め、大して役にも立たず、そのまま、飲んだくれる。良い年であるようにと何か景気付けに買おうと思いましたが、飲んで、しゃ...

古本屋の日記 2013年1月9日

古本買取|古い美術雑誌、画集、デザイン資料などの出張買取は古書象々におまかせ下さい|大阪京都奈良〜

(COLOUR IN ADVERTISINGより) 古書象々では、アート・美術・デザインに関するあらゆる時代の本や雑誌、ポスターや絵葉書マッチラベル...

古本買取|古い美術雑誌、画集、デザイン資料などの出張買取は古書象々におまかせ下さい|大阪京都奈良〜
出張買取 2013年1月9日

山本陽子。……詩人の。

それはまるで賭け事のように、あるいは、もう二度と会うまいと誓った肉親を背後から突き落とすように……。あるいは、ほかの、あらゆる、孤独で卑屈なもののよ...

古本屋の日記 2013年1月8日

最近の文庫や新書単行本〜専門書、正体不明の古ーい本まで古本を大阪京都奈良兵庫〜近畿一円出張買取!

(ちくま文庫 泉鏡花集成1) 古本のリサイクル、出張買取なら古書象々におまかせ下さい。最近の文庫新書単行本からあらゆるジャンルの専門書、正体不明の古...

最近の文庫や新書単行本〜専門書、正体不明の古ーい本まで古本を大阪京都奈良兵庫〜近畿一円出張買取!
出張買取 2013年1月8日

ウルスラ・ボグナー

ポストの中の茶色い封筒をあけるとCDと短いメモとなんかの記事のコピー。そうか、酔い酔いの夜からの贈り物。大活躍やなーお前と思いつつ白い円盤を買ったば...

古本屋の日記 2013年1月7日

古本や古い版画、絵画の査定、買取は大阪の古書象々におまかせ下さい。|京都奈良兵庫滋賀和歌山〜

(某旅館の揮毫帖より 東郷青児の水彩画) 大阪の古書象々では古本から版画、作者不明の絵画作品まで、お客様のお家で眠るあらゆる書籍、美術作品の査定を無...

古本や古い版画、絵画の査定、買取は大阪の古書象々におまかせ下さい。|京都奈良兵庫滋賀和歌山〜
出張買取 2013年1月7日

銀河鉄道の夜。レ・ミゼラブル。

玄さんがDVDやCDをお手軽に再生できるポータブルプレイヤーを買ったので前から欲しかった岸田今日子朗読のCDブック「銀河鉄道の夜」を買う。実は、我が...

古本屋の日記 2013年1月6日

古本や紙のモノ買取いたします。大阪京都奈良兵庫〜近畿一円、全国どこへでも、古書象々におまかせ下さい。

(昭和5年 日本少年附録 ツエッペリン世界一周双六) 大阪の古書象々では、古今東西の古本はもちろんのこと、絵葉書や双六、そのほか正体不明の印刷物様々...

古本や紙のモノ買取いたします。大阪京都奈良兵庫〜近畿一円、全国どこへでも、古書象々におまかせ下さい。
出張買取 2013年1月6日

古本古道具絵画古美術品、2013年も素敵に買取いたします。|大阪京都奈良兵庫〜近畿一円、全国、どこまでも!

(お客様よりいただいたかわいいヘビの硝子絵) 2013年。巳年。本日象々仕事始めでございます。朝から、じっと、買取以来が来ないかと、おちゃめなヘビ氏...

古本古道具絵画古美術品、2013年も素敵に買取いたします。|大阪京都奈良兵庫〜近畿一円、全国、どこまでも!
出張買取 2013年1月5日

まだ正月。

年頃の男の子達を連れて大阪城、水上バス、御堂筋からアメ村、まんだらけグランドカオス、なんば。良い想い出になればいいと思いますが、こういう時、大阪は、...

古本屋の日記 2013年1月4日

新年会。

K氏、II氏、も兄、き兄、O兄と新年会。わたしは新参者ですが、いつもどうり今年もスタートできたことを、感謝。感謝。

古本屋の日記 2013年1月3日

重大発表。

何か、心の奥底に眠っている重大な、もやもやを、今日こそははっきりと言葉にして皆様に発表しようと思っておりましたが、差し迫る新年会の集合時間に遅れない...

古本屋の日記 2013年1月3日

徹底抗戦。

さて、元旦でございます。別に宴会と云う訳でもないのに、ひとりだらだら飲んで、結局、自爆的二日酔い。早朝の、澄んだ青空見つめ、今年の誓い。何と云う訳で...

古本屋の日記 2012年12月31日

宴会と老人。

目覚めれば、いつもの、宴会あとの残骸、お酒臭いどろどろの空気、などなく、洗い物も完璧、スッキリ爽やか、ありがとう、三輪ちゃん、谷口ちゃん。エミさんが...

古本屋の日記 2012年12月31日

古本や古い掛軸、古い絵画などの査定・買取は、大阪の古書象々におまかせ下さい|京都奈良兵庫〜

(黙雷禅師五字一行書) 大阪の古書象々では古本はもちろんのこと、作者がわからない古い掛け軸や絵画作品などの査定もいたしております。案外、有名作家のも...

古本や古い掛軸、古い絵画などの査定・買取は、大阪の古書象々におまかせ下さい|京都奈良兵庫〜
出張買取 2012年12月31日

わたしは禿げかかっている。

時おり、ナルキッソスの呪いのせいで、点々と続く自分らしき者の足跡、この象々日記を読み返して見るのですが、変な言葉多く、誤字脱字多く、文章腸捻転、暗転...

古本屋の日記 2012年12月30日

掃除。

家というか店というかを掃除する。といっても、ごちゃごちゃいろいろあるので、そんなに片付くわけではありません。本やモノの間の埃を飛び飛びにハタキながら...

古本屋の日記 2012年12月29日

和本や写本や浮世絵の査定・買取は古書象々におまかせ下さい|古本出張買取〜大阪京都奈良兵庫〜

(三代豊国 タイトル不明の三枚続きより 読んだり書いたりする人たち)   江戸時代、明治時代の和本・写本・浮世絵などの査定・買取は、大阪の古書象々に...

和本や写本や浮世絵の査定・買取は古書象々におまかせ下さい|古本出張買取〜大阪京都奈良兵庫〜
出張買取 2012年12月29日