象々の素敵な日記

象々の素敵な日記

何冊でもどうぞ。

古典会。おもしろそうな本にポンと札を投げてみるも、二番手か、三番手。我が家が本でぐちゃぐちゃになっているので、ちょっと遠慮気味に金額を書いたのさと云...

古本屋の日記 2013年2月8日

古本出張買取専門〜古いデザイン書、古い美術書の買取は大阪の古書象々におまかせ下さい。

1938年発行のモダンパブリシティ〜 戦前の図案集、印刷年鑑、デザイン年鑑などは、一見時代遅れで使い古されたもののように思われがちですが、ひとたび、...

古本出張買取専門〜古いデザイン書、古い美術書の買取は大阪の古書象々におまかせ下さい。
出張買取 2013年2月8日

大阪市天王寺区で洋書写真集の出張買取。

以前お世話になったお客様からの紹介で、洋書の写真集を80冊ほど買取らせていただきました。お客様のスタジオに上がらせてもらい、査定しながらふと壁面に飾...

出張買取 2013年2月7日

歩く象。

とよさまに、ぞうのババールの素敵な帆布?バッグをもらう。うれし。 その後日南。いつもの居酒屋。酔って本の話が弾んで、そんじゃあたまには皆で新刊を買い...

古本屋の日記 2013年2月6日

古本屋は本を残す。

昨年急死された古書店さんの荷物の整理を手伝う。お亡くなりになるギリギリまでお仕事をされていたことがひしひしと感じられる非常に質の高い蔵書でした。生前...

古本屋の日記 2013年2月5日

ほって帰る。

Y先生の講演会。いろいろ、古本と古本屋に関する、面白き話を聞く。その後、先生に、御馳走になる。ほんとうにありがとうございました。フルカワ氏は酔っぱら...

古本屋の日記 2013年2月4日

日めくりの遅れ

日めくりをめくるのが遅れがち。三日程ほったらかしであわててびりりと破って今日の日に追いつく。日めくりは二月一日。びりり。今日は二月三日、ちらっとめく...

古本屋の日記 2013年2月3日

こぶ。

あたたかい日。早くも、一月、消えてなくなる。なにかを取り損ねつづけているような気持ちがするがなにを取り損ねているのかわからない。どんどん、指の間から...

古本屋の日記 2013年2月2日

戦前戦中の旧日本軍の写真資料買取いたします〜古本の査定、買取は大阪の古書象々にご相談下さい。

(昭和十五年〜呉海兵団第三十一分隊 四等航空兵修業記念写真帖より〜機体及発動機整備の風景。) この若者達がその後どのような戦いを生き、あるいは死んで...

戦前戦中の旧日本軍の写真資料買取いたします〜古本の査定、買取は大阪の古書象々にご相談下さい。
出張買取 2013年2月2日

籃峯舎の乱歩のアラン・ポーの「赤き死の假面」

ネットで知って早速注文しておいた江戸川乱歩訳のエドガー・アラン・ポーの「赤き死の假面」が届く。その素晴らしい本の姿をデジカメで撮影してブログに載せよ...

古本屋の日記 2013年2月1日

ジュブナイル〜児童向けの怪奇,ミステリー,SFなどの小説,読み物,買取いたします〜古本の出張買取は大阪の古書象々におまかせ下さい。

(朝日新聞SFシリーズジュニア版〜香山滋 怪物ジオラ)   昭和40年代生まれくらいまでの子供読みもの定番といえばポプラ社から出ていた江戸川乱歩の少...

ジュブナイル〜児童向けの怪奇,ミステリー,SFなどの小説,読み物,買取いたします〜古本の出張買取は大阪の古書象々におまかせ下さい。
出張買取 2013年2月1日

読み間違い。

支那のさる高名な詩人の名をうっかり口に出して読んでしまい、またまた、空堀の漢字博士に、間違いを指摘される。うすうす、間違いだろうとは思っているのです...

古本屋の日記 2013年1月31日

江戸や明治の古本,和本買取ります。大阪の古書象々におまかせ下さい。

(絵入りの浄瑠璃本〜南総里見八犬伝花魁莟八総ーー 天保頃の古い本です。もちろん、わたくしも、今の本のようにすらすらと詳細読めるわけではございません...

江戸や明治の古本,和本買取ります。大阪の古書象々におまかせ下さい。
出張買取 2013年1月31日

金曜クラブ。

新年一発目の金曜クラブは、ややおっとりとした、まだお屠蘇気分の市場でございました。遅いと云えば遅い、早いと云えば早い時間に終了。その後皆でお好み焼き...

古本屋の日記 2013年1月30日

暮らし。

朝京橋英国屋のたっぷりモーニング、学研都市線星田、家、長尾の病院、喫茶青山のハンバーグ、薬局近所のスーパー、星田のバス、学研都市線から市営地下鉄谷町...

古本屋の日記 2013年1月29日

晴れやかに。

反省しつつも、厚生君がちょっとだけ飲んでゆこうと云うのでちょっとだけ飲んでいると、二軒目あたりで玄さん合流、山ちゃん合流、河の流れは勢いを増すかと思...

古本屋の日記 2013年1月28日

古い本,古い版画買取ります。大阪の古書象々におまかせ下さい。

(川瀬巴水 大坂宗右衛門町乃夕ーー しっとりとした情緒漂う夕暮れの町。近頃の、風俗店に占拠されたような雰囲気の宗右衛門町とは全く別世界の、古き良き大...

古い本,古い版画買取ります。大阪の古書象々におまかせ下さい。
出張買取 2013年1月28日

泥水。

またわたしはひとりで話しつづけている。大声で、誰にも頼まれないのに、わたしがひとりで正しいと思っている運子理論を泥酔の血の巡りの勢いにまかせて話しつ...

古本屋の日記 2013年1月27日

友を迎える。

古典会。後生大事に保管している紙のモノたちの中から選抜メンバーを募り、飯の種にと市場へ送り出す。けれどもわたしの紙のモノは誰の目にもとまらず、前より...

古本屋の日記 2013年1月25日

古本を運ぶ。

とても青い空。少し、暖かい。久しぶりに、チャリで、組合に古本を運ぶ。一月は部屋に引きこもっている時間が長かったので、重い荷物を積んでチャリを走らせる...

古本屋の日記 2013年1月24日