「芸能」に関連する記事

竹内まりや ハッピー・デイズ | 昭和55年(1980年)初版・八曜社 | 写真・エッセイ・楽譜集
いま、気分はピーチパイ!! まりやの魅力をここに結集 竹内まりやのエッセイ、対談、インタビュー、コレクション、フォトストーリー…e.t.c., アルバム「Love Songs」全曲楽譜・歌詞収録。  …
竹内まりや フォト&楽譜集 We Want Mariya| 昭和54年(1979年)初版・ペップ出版 |写真・楽譜集
カラー写真多数収録! 竹内まりやフォト&楽譜集『We Want Mariya』 1979年刊行、竹内まりやのフォト&楽譜集。 カラー写真多数収録。 *おすすめの本はこちら* ジョン・D・グリ…
ニューミュージックの危険な関係 | 富澤一誠著・昭和53年・青年書館 | 音楽・評論
日本のフォーク、ニューミュージックを愛する人へ 音楽誌や新聞、週刊誌などで音楽評論を執筆した音楽評論家、富澤一誠の著書。 GOROなどの週刊誌、ミュージックリサーチなどに掲載されたものに新しいテーマを加筆し一冊にまとめた…
タレントが書いた本全362冊<本のカタログ> | 昭和56年・辰巳出版 | 芸能・ムック本・カタログ
歌手、俳優、司会者、コメディアン、文化人…e.t.c., 有名人が書いた本のカタログ決定版! 辰巳出版より刊行のムック本シリーズ <本のカタログ>より、昭和56年刊行の『タレントが書いた本全362冊』。 歌手…
和歌山県和歌山市にて、80年代アイドル、芸能、音楽、コンピューター関連の古本出張買取!
70〜80年代アイドル、芸能、サブカル関係の古本買取いたします こんにちは、お久しぶりの投稿です。 買取日記滞っておりましたが、年末年始の怒涛の出張買取で休む暇もなく、おまけに店主が体調を崩すなどで、なかなかアップできて…
石子順造 俗悪の思想 ー日本的庶民の美意識| 1971年初版・太平出版社 | 文化・芸術評論
石子順造の異色の思想文化論『俗悪の思想』 美術評論家、漫画評論家の石子順造(1929-1977)。 戦後の前衛、アングラ芸術、デザイン、漫画、現代美術などの幅広い評論、また「ガラクタ」「まがいもの」「にせもの」と呼ばれる…
ケネス・アンガー:ハリウッド・バビロン| 昭和53年・クイックフォックス社 | 映画・芸能
ハリウッドーそれは人間の欲望渦巻くバビロンだった アンダーグラウンド映画の伝説の監督ケネス・アンガー著、ハリウッドの終焉を告げた予言の書『ハリウッド・バビロン』。 ハリウッドに生まれ、幼少期からハリウッド映画に子役として…
ジョン・D・グリーン写真集 John d Green: Birds of Britain | 1967年初版・BODLEY HEAD | 写真集
60’sスウィンギング・ロンドンの女性たち イギリスの写真家、John d Green(ジョン・D・グリーン)の代表作『Birds of Britain』。 ロンドンが最も輝いていた1960年代の映画、音楽、…
資生堂のクリエイティブワーク CREATIVE WORKS OF SHISEIDO| 1985年・求龍堂 | デザイン・広告・ファッション
『資生堂のクリエイティブワーク』入荷! 山名文夫のイラストレーションから中村誠のデザイン、横須賀功光の写真による山口小夜子に至るまで、資生堂のクリエイティブワークをまとめた一冊。 ポスターデザイン、雑誌広告、新聞広告、パ…
ジャン=リュック・ゴダール監督作品 MADE IN U.S.A | フランス映画・DVD
映画への偏愛とアイロニーに満ちたゴダールとアンナ・カリーナのコンビが放つ『MADE IN U.S.A』 ジャン=リュック・ゴダール監督の1966年作品『MADE IN U.S.A』。 ジャーナリストのポーラは謎の死を遂げ…
ジャン=リュック・ゴダール監督作品 気狂いピエロ | フランス映画・DVD
ヌーヴェル・ヴァーグの頂点を極めたゴダールの最高傑作『気狂いピエロ』 ジャン=リュック・ゴダール監督の1965年作品『気狂いピエロ』。 幸福と絶望の愛が死へと疾走していき、時にミュージカル、時にコメディ、またラブストーリ…
藤圭子 ポスター | 昭和・芸能・音楽
藤圭子のポスター入荷! *おすすめの作品はこちら* 斎藤真一『糸魚川への道・越後瞽女日記』 | 1975年 | 美術作品・油彩画 ポスターに関する買取は、古書 象々へご相談ください。 詳しくは…
ジム・ジャームッシュ監督作品 ストレンジャー・ザン・パラダイス | 映画・DVD
80年代のアメリカに生きる3人の若者を斬新なセンスで描く、青春映画の傑作! ニューヨークに住むハンガリー人ウィリー、彼の友人エディ、ブダペストからやってきたエヴァの3人の若者が織りなす日々を不思議なテンポで描いて行く。 …
ジム・ジャームッシュ監督作品 ダウン・バイ・ロー | 映画・DVD
天国か地獄か、ニューオリンズを舞台に笑いと愛が詩情に昇華するネオ・ビート・ノワール・コメディ 失業中のディスクジョッキー(トム・ウェイツ)、チンピラのポン引き(ジョン・ルーリー)、イタリア人旅行者(ロベルト・ベニーニ)が…
ジム・ジャームッシュ監督作品 デッドマン | 映画・DVD
魂を洗うモノクロームの映像、心揺さぶるニール・ヤングの音楽 ジム・ジャームッシュが構想に7年をかけ完成させた長編第6作目『デッドマン』。 1870年頃、アメリカ西部に東部の会計士ウォリアム・ブレイク(ジョニー・デップ)が…
ジム・ジャームッシュ監督作品 ナイト・オン・ザ・プラネット | 映画・DVD
LA発、ヘルシンキ行き、地球の夜の十字路で5都市同時のタクシードライブ LA、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキの街で起こる5つのコメディのオムニバス。 タクシードライバーと乗客たちが、車内の狭い空間で目的地までの束…
ジム・ジャームッシュ監督作品 ブロークン・フラワーズ ポストカード付 | 映画・DVD
2005年カンヌ国際映画祭グランプリ受賞、ジム・ジャームッシュ監督作品『ブロークン・フラワーズ』 コンピューターでひと財産を築いたものの、どこか情けない、盛りを過ぎた女たらしの独身男ドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)。…
小沢昭一 日本の放浪芸 | 2004年初版・白水社 | 芸能史・民俗学
貴重な写真と絶妙の話芸で甦る、失われた『日本の放浪芸』 日本の大道芸、門付芸などを長年取材してきた小沢昭一の著書『日本の放浪芸』。 【目次・略】 第一部:小沢昭一の放浪芸写真集 第二部:小沢昭一の放浪芸CD / DVDコ…
琉歌幻視行 島うたの世界 | 竹中労著 | 装画・装幀:竹中英太郎 | 1975年初版・田畑書店 | 芸能・音楽・民俗学
目を閉じて聴け、風と水の桃源の調べの残響を ルポライターで評論家の竹中労の著書。 1975年にレコード各社(CBSソニー、ビクター、日本コロムビア)から出した沖縄島うたLPの解説に、『琉球共和国 / 汝、花を武器とせよ!…
パープル・アンソロジー Purple Anthology: Art Prose Fashion Music Architecture Sex | 2008年・Rizzoli | ファッション・写真・カルチャー
『Purple Anthology』入荷! 1990年代よりオリヴィエ・ザームとエレン・フライスによって始まったフランスのファッション誌『パープル』。 ファッション写真の撮影をファインアートの作家たちに依頼するという型破…