象々の素敵な日記

象々の素敵な日記

古本や版画の買取|大阪京都奈良兵庫滋賀和歌山〜江戸明治の浮世絵から現代版画まで、ジャンルを問わず買取いたします

(横田稔銅版画集 動物園より 象) 大阪の古書象々では江戸や明治の浮世絵・木版画などからさまざまなジャンルの現代版画まで、どこよりも幅広く査定買取い...

古本や版画の買取|大阪京都奈良兵庫滋賀和歌山〜江戸明治の浮世絵から現代版画まで、ジャンルを問わず買取いたします
出張買取 2012年12月15日

最後の古典会。

今年最後の古典会。面白そうな、古い古い書物たちが売買いされているのを見て、もっと勉強せなあかんなと、今年最後の反省。和本へのとっかかりをどこで見つけ...

古本屋の日記 2012年12月14日

古本の出張買取|文字によって残された全ての表現全ての記録、買取いたします|大阪京都奈良兵庫滋賀和歌山〜

(古い浄瑠璃本 石川五右衛門五段十行三十一丁) 大阪の古書象々では江戸以前の古い書物から現代の漫画や文庫にいたるまでのあらゆる時代あらゆる種類の文字...

古本の出張買取|文字によって残された全ての表現全ての記録、買取いたします|大阪京都奈良兵庫滋賀和歌山〜
出張買取 2012年12月14日

大阪府池田市にて、茶道具の買取。

現代作家の茶碗はほとんど売れるもんありませんねんでとお客様に説明しながら箱から出して眺めているうちにそんなに悪いもんでもないんじゃないかいなというい...

出張買取 2012年12月13日

退却す。

ぼけーっとした、本来の自分に戻る。そうだ。わたしは間違っていました。なにかを、ちゃんとしようなんて、そんなこと……。というわけで、ひさびさに、世間様...

古本屋の日記 2012年12月12日

戦前の百貨店・カフェー・喫茶店・ダンスホール・映画館などに関する資料の買取いたします

(上村松園画 昭和十二年二月の高島屋御案内) 大阪の古書象々では戦前の百貨店、カフェー、喫茶店、ダンスホール、映画館などに関する資料の買取に力を入れ...

戦前の百貨店・カフェー・喫茶店・ダンスホール・映画館などに関する資料の買取いたします
出張買取 2012年12月12日

終わる。

新興会、無事終わる。予算ぴったり。皆様、ありがとうございました。 ……気がつけば、もう年末ですか。……少しも生きた気がしません。……。

古本屋の日記 2012年12月11日

墜落の夢。

不可能性への挑戦こそが浅田真央の強さと美しさ(やや恥ずかしい表現ですが)の源であると信じて疑わないわたしには、今シーズンの、トリプルアクセルを飛ばな...

古本屋の日記 2012年12月9日

戦前の古い雑誌から最近の漫画、文庫まで。ご不要の古本、買取いたします|大阪・京都・奈良〜

(幼年倶楽部大正十五年一月創刊号) 大阪の古書象々では戦前の古い雑誌から最近の漫画や文庫本まで、どこよりも幅広く、ご不要の古本の査定、買取をいたし...

戦前の古い雑誌から最近の漫画、文庫まで。ご不要の古本、買取いたします|大阪・京都・奈良〜
出張買取 2012年12月9日

おいてけぼりとグランプリファイナル。

新興会の準備。これでもかという大山を、同人総出でなんとか並べきる。とにかく、買うものがたっぷりある市場になりました。同業の皆様、ご来会お待ち致してお...

古本屋の日記 2012年12月8日

新興会の下準備。

ハマ氏山ちゃん厚生くん会長とともに明日の並べの下準備。出品点数の数字だけでみると、例年よりも少し多い程度ですが、一点一点のヴォリュームは、例年の倍、...

古本屋の日記 2012年12月7日

雨上がりの宮迫氏の入院について。

居酒屋暮らしの天罰でありましょうか、体調不良により、新興会の準備の途中で、たまらず、退却。申し訳ございません。風邪でしょうか?なんでしょうか?熱はな...

古本屋の日記 2012年12月6日

パンソリ。

ほとんど、眠りそうになりながら、帰宅。かろうじて、パソコンをひらいて、多少、なんやかや、する。玉造と鶴橋のあいだの韓国総菜のお店でパンソリのDDVD...

古本屋の日記 2012年12月5日

身体を冷やしてはいけません。

新興会の準備。そのあとハマ氏と山ちゃんとでいつもの立ち飲み。寒くなって来たので、ウイスキーのソーダ割りから、お湯割りにかえる。あたためて、十二月を乗...

古本屋の日記 2012年12月4日

竹久夢二の地味な仕事。

豊書会。中国関係の、見るからに高価そうな書籍にまぎれてちらほら出品されていた大正末から昭和のはじめにかけての雑誌数点に入札する。張り切り過ぎたのか、...

竹久夢二の地味な仕事。
古本屋の日記 2012年12月3日

墓標。

たいして儲かりもせず、またそうした金銭的な栄達を望みもしないお気楽暮らし。世間様から見れば毎日ぶらぶら遊んでいるようにしか見えない(らしい〜店の前で...

古本屋の日記 2012年12月2日

文学,美術,デザイン〜洋書の買取は古書象々におまかせ下さい|古本買取〜大阪京都奈良兵庫〜

(FANTASTIC ART DADA SURREALISM) 大阪の古書象々では文学、美術、デザインなどに関する洋書の査定、買取いたしております。...

文学,美術,デザイン〜洋書の買取は古書象々におまかせ下さい|古本買取〜大阪京都奈良兵庫〜
出張買取 2012年12月2日

感謝の餃子。

とよさま、山ちゃんと、時刻表を括る。その横でハマ氏がミリタリーを括る。新興会の準備を、少しずつ進める。何にも考えないでも、段々とものごとの形が見えて...

古本屋の日記 2012年12月1日

古本買取,古本出張買取|いろんな国の歴史、色んな国の風俗、いろんな国の宗教、美術などに関する資料買取ります|京都奈良兵庫〜

(どこの国のものかは不明の民族衣装) 大阪の古書象々では、いろんな国の歴史、いろんな国の風俗、いろんな国の宗教、美術などに関する資料の買取に力を入れ...

古本買取,古本出張買取|いろんな国の歴史、色んな国の風俗、いろんな国の宗教、美術などに関する資料買取ります|京都奈良兵庫〜
出張買取 2012年12月1日

優勝す。

2012年の大阪、京都、兵庫、3組合対抗野球大会は、約10年ぶりに大阪組合が優勝いたしました。誰も、別に興味はないかと思いますが、そんで、おっさんの...

古本屋の日記 2012年11月30日