象々の素敵な日記

象々の素敵な日記

河井寛次郎・浜田庄司など〜日本の工芸・民芸に関する古本の買取は大阪の古書象々まで|京都・奈良・兵庫〜

大阪の古書象々では柳宗悦・河井寛次郎・浜田庄司、バーナード・リーチなど、日本の工芸・民芸に関する書籍の買取を積極的におこなっております。ご不要になり...

出張買取 2011年10月24日

出発できず。

市場で、学生時代に読んだ古い詩集を見つけて入札してみましたが、m君の下札にわずかに届かない、という弱腰の敗北。ほとんど、内容なんて忘れましたがね。若...

古本屋の日記 2011年10月24日

ソウル・スタインバーグ、トミー・アンゲラーなど〜画集・イラスト集の買取|京都・奈良・兵庫〜

  大阪の古書象々ではソウル・スタインバーグやトミー・アンゲラー、ベン・シャーンなどの海外アーティストの作品集の買取を積極的におこなっております。...

ソウル・スタインバーグ、トミー・アンゲラーなど〜画集・イラスト集の買取|京都・奈良・兵庫〜
出張買取 2011年10月24日

愛の讃歌

あなたの燃える手であたしを抱きしめて……。 (…越路吹雪の愛の讃歌…エミさんが今夜うたった歌)   人は自らの欠如をひたすら生き続けるということです...

古本屋の日記 2011年10月23日

カント・ヘーゲル・ニーチェ〜哲学書・思想書の出張買取|京都・奈良・兵庫〜

  大阪の古書象々では哲学書や思想書の買取に力を入れて取り組んでおります。若者の読書離れが加速する今だからこそ、難解な思考の世界を時代に引き継いで...

カント・ヘーゲル・ニーチェ〜哲学書・思想書の出張買取|京都・奈良・兵庫〜
出張買取 2011年10月23日

続夢千代日記・新夢千代日記など〜人気のテレビドラマシリーズのDVDの買取は大阪の古書象々まで

大阪の古書象々では人気のテレビドラマシリーズのDVDの買取を積極的におこなっております。もう見なくなった映像資料のご処分をお考えの皆様、ぜひ一度古書...

出張買取 2011年10月22日

口論と御案内

連日、古書組合で市場の出品の準備。真面目に真面目に。   遠い彼岸からキコキコチャリンコ漕いでこちらの世界にやってくる古本じいさんと二日続けてどちら...

古本屋の日記 2011年10月22日

木版のポチ袋・千社札・千代紙などの買取致します|大阪の古書象々までご相談下さい!|京都・奈良〜

大阪の古書象々では木版摺りのポチ袋や千社札、古い伊勢辰の千代紙などの買取を積極的におこなっております。箪笥や押し入れにしまわれたままのものはござい...

木版のポチ袋・千社札・千代紙などの買取致します|大阪の古書象々までご相談下さい!|京都・奈良〜
出張買取 2011年10月22日

不死王閣

昨夜は不死王閣という変わった名前の温泉旅館で宿泊宴会。暢気なもんです。お湯につかりすぎて、身体がだるい。薄暗い、ガランとした、誰も観客のいないステー...

古本屋の日記 2011年10月21日

岡本太郎・草間彌生〜美術書・画集の出張買取|大阪・京都・奈良〜

(直島の港の草間かぼちゃ 撮影;玄さん)   大阪の古書象々では岡本太郎や草間彌生などの人気アーティストの画集・作品集・版画作品などの買取を積極的...

岡本太郎・草間彌生〜美術書・画集の出張買取|大阪・京都・奈良〜
出張買取 2011年10月21日

清水六兵衛の鶏。

  酉年の置物ですが、象々では心がチキンハートになった時の話し相手として活用しております。古物屋は強気の攻めが大事ですが、失敗がつづくとつい弱気に...

清水六兵衛の鶏。
古本屋の日記 2011年10月20日

バルト・フーコー・デリダ〜フランス現代思想関係の古本の買取|大阪・京都・奈良〜

(ロラン・バルト 恋愛のディスクール みすず書房刊) 古本屋の小僧習わぬ経を読む、ではありませんが、難しそうな本のタイトルを眺めているうちに、わた...

バルト・フーコー・デリダ〜フランス現代思想関係の古本の買取|大阪・京都・奈良〜
出張買取 2011年10月20日

松本竣介・藤田嗣治・鴨居玲〜画集・作品集などの出張買取|京都・奈良・兵庫〜

大阪の古書象々では松本竣介・藤田 嗣治・鴨居玲〜人気画家の画集・作品集などの美術書の買取に力を入れております。ご蔵書の処分をお考えのお客様、ぜひ一度...

出張買取 2011年10月19日

古本・建築書|コルビュジエ,ミース,ルイス・カーン〜建築家の作品集の買取は大阪の古書象々まで

      大阪の古書象々では洋書・和書を問わず、ル・コルビュジエやミース・ファン・デル・ローエ、ルイス・カーン、アルヴァ・アアルトなどの有名建築...

古本・建築書|コルビュジエ,ミース,ルイス・カーン〜建築家の作品集の買取は大阪の古書象々まで
出張買取 2011年10月19日

結局……。

結局調子に乗って何時かわからない時間まで飲み続ける。二日酔い。体調悪し。お調子者であることも、よく叱られる事の一つです。……。おやすみ。……。早く寝...

古本屋の日記 2011年10月19日

ポー・ヘミングウェイ・フォークナー〜アメリカ文学関係の古本の出張買取は古書象々まで|大阪・京都・奈良〜

大阪の古書象々ではポー・ホーソン〜ヘミングウェイ・フォークナー・フィッツジェラルドなど、アメリカ文学関係の古本の買取を積極的におこなっております。洋...

出張買取 2011年10月19日

父と母と、お寿司を食べる。

母は寿司屋で息子の服装が汚い事を叱る。切ったと云う髪の毛がぼさぼさだと云って叱る。あいかわらず貧乏そうだと云って叱る。小さい時はかわいかったのに、大...

古本屋の日記 2011年10月18日

古本・出張買取・兵庫|買取専用ダイヤル0120−313−002|大阪の古書象々におまかせ下さい|

大阪の古書象々では全国の皆様からの古本や古道具、古美術品に関するご相談をお受けいたしております。一冊の本についての小さな疑問から引っ越しや事務所整理...

出張買取 2011年10月18日

ゲーテ・シラー〜ドイツ文学関係の古本の出張買取は古書象々まで|大阪・京都・奈良〜

大阪の古書象々ではゲーテやシラーなどの古典主義からロマン派、ヘッセ・カフカ〜現代作家まで、ドイツ文学に関する古書古本の買取を積極的におこなっておりま...

出張買取 2011年10月18日

尺八を買う。

お客様よりお預かりしていた尺八に自分なりの精一杯の評価をして、お譲りいただく。儲かるかどうか、というより、自分で吹いてみようかという気持ちです。辻潤...

古本屋の日記 2011年10月17日