象々の素敵な日記 古本屋の日記

昔のニュースを見てもなんもわからん。
さて、大サブカルの状況はどうなのか?まったく情報が入ってこないまま最終コーナーを回り追い込みの三連休となりました。台風一過。外はすっかり晴れているよ...
大サブカル市初日。sp盤、売れず。
昨日は大サブカル市の初日でした。象々のsp盤はさっぱり、というか、正直一枚も売れませんでしたが、保険に持って行った映画のパンフレットのおかげでなんと...
紙屋悦子の青春。映画の本、ポスター、買い取ります。
いよいよ本格的に大サブカルの準備。本、ではないあれこれ、を売る催事ですので、商品の選択が難しいです。sp盤や倉庫に転がっているがらくた類はいいとして...
京都にて、昭和戦前の各社写真ニュース大量買い取り!
京都のお客様のご依頼により、戦前、各新聞社から速報的に発行されていた一枚ものの写真ニュース1000枚以上を買い取りさせていただきました。昭和8年頃〜...
東京より、美術書、写真集などを宅配買い取りいたしました。
東京より、大きな段ボール一杯分の美術書、写真集などを宅配でお送りいただき、買い取らせていただきました。宅配での買い取りでいつも気がかりなのはコンディ...
ああ、ワーニャ!ロシアの文学買い取りいたします。
さて、読書もせずドラマのDVDばかり観ているのにも飽きまして、数日前から再びドストエフスキー。「虐げられた人々」を読んでおります。 市場で光国兄と...
Fish are jumping out.
「世界がどうあろうと、俺は、常に、居酒屋の側に立つ!」 という言葉が突然わき上がってきて、意味はよくわからないけれど、それに一人で激しく同意するわた...
特上の人、古本界を思う。とりあえず、買い取りですな。
空腹をおぼえ…。 お昼と夕方の間の中途半端な時間帯なのに暖簾がひらひらしている鰻屋にふらーっと入ってみると、店内は大口のお弁当の注文とやらで大わらわ...
東横堀川、居酒屋、マゼラン海峡。
昨夜。 裏東横堀(裏なんとかに対抗して勝手にそう呼んでいる…)で新しく見つけた、おっさんが一人でやっている飲み屋の湯豆腐は可もなく不可もなく。マグロ...
古典籍展観入札会。。和本・写本・浮世絵、取り扱いいたしております。
昨日は古典籍展観入札会という、大阪の本の市場では一番大きな会が催されました。わたくしも、お客様から預かった優品数点を出品。事前に落札価格はこんなもん...
東大阪市へ、洋書、外国絵本の出張買い取り。
午前中、東大阪市へ出張買取。素敵な絵本を沢山、お譲りいただく。 そして、戸田勝久氏の初期の作品であると思われる小さな絵を見せていただく。タイトルは`...