「出張買取」に関連する記事

大阪高津宮〜入江来布自画自賛 木版宝船|彩色木版画
書名 :入江来布自画自賛 木版宝船 作者 :入江来布 発行 :昭和4年 出版 :大阪高津宮 状態 :大阪高津宮の筒箱入 折れジワ有。丸まり癖。 価格 :*** カテゴリ :木版画
古地図・古い旅行案内・世界の地誌〜古本・歴史資料の買取
(宮紀子著 モンゴル帝国が生んだ世界図 日本経済新聞出版刊) 大阪の古書象々では世界各地の古地図・旅行案内・地誌などの買取に力を入れております。古くから残されて来た歴史資料の保存、継承のために、ご処分の前にはぜひとも…
江戸期の和本・版本・写本・巻物・掛け軸・画帖の出張買取はおまかせ下さい。
(当店所蔵の江戸中期頃の平家物語の版本。状態が悪いため売り物にはなりませんが、何かの資料になればと保存いたしております) 大阪の古書象々では江戸期の和本・版本・写本・巻物・掛軸・画帖などの買取に力を入れております。代々引…
木製建具デザイン図鑑ー框戸・フラッシュ戸・桟戸・紙貼障子・襖|建築書
書名 :木製建具デザイン図鑑ー框戸・フラッシュ戸・桟戸・紙貼障子・襖 著者 :松本昌義+新井正+木製建具研究会 発行 :1999 出版 :建築知識別冊 状態 :多少痛み 価格 :売り切れました カテゴリ :建築書
建築家 前川國男の仕事|建築書
書名 :建築書 前川國男の仕事 著者 :鬼頭梓 山口廣 松隈洋 藤森照信 発行 :2006年 出版 :美術出版社 状態 :特に問題なし 価格 :売り切れました カテゴリ :建築書
19世紀末〜20世紀初頭にかけての版画入洋書・洋雑誌・ポスターなどの買取について
(ウィーンの夢と憧れ〜世紀末のグラフィック・アート) 大阪の古書象々では19世紀末〜20世紀初頭にかけての版画入洋書・洋雑誌・ポスターなどの買取に力を入れております。ご蒐集品、ご蔵書の整理をお考えのお客様がおられまし…
ALVARO SIZA アルヴァロ・シザの建築|建築書
書名 :ALVARO SIZA アルヴァロ・シザの建築 著者 :西沢立衛ほか 発行 :2007 出版 :TOTO出版 状態 :特に問題なし 価格 :売り切れました カテゴリ :建築書
AALTO 10 Slected Houses アアルトの住宅|建築書
書名 :AALTO 10 Slected Houses アアルトの住宅 著者 :齋藤祐 発行 :2008年 出版 :TOTO出版 状態 :特に問題なし 価格 :売り切れました カテゴリ :建築書
E.G.ASPLUND アスプルンドの建築1885-1940|建築書
北欧のモダニズム建築家、アスプルンドの建築 書名 :E.G.ASPLUND アスプルンドの建築1885-1940 著者 :文 川島洋一 写真 吉村行雄 発行 :2005 出版 :TOTO出版 状態 :特に問題なし 価格 …
ガスビル趣味の會〜第七十四回例会番組表|戦前大阪資料・演芸資料
書名 :ガスビル趣味の會〜第七十四回例会番組表 著者 :**** 発行 :昭和9年3月 出版 :大阪瓦斯 状態 :少しみ、折れ。 価格 :売り切れました カテゴリ :戦前大阪資料・演芸資料
美術書・デザイン書・建築書・工芸書の買取は大阪の古書象々へ!
(LE CORBUSIER LE GRAND ル・コルビュジェ〜トレトレグランな、一冊です) 大阪の古書象々では美術書・デザイン書・建築書・工芸書などの作品集・図録から肉筆資料・美術工芸作品まで幅広く鑑定・査定・買取…
版画入の本・雑誌〜有名画家のエスタンプまで
(明治三十四年発行 小学畫本巻五より ねこ〜川端玉章画) 大阪の古書象々ではさまざまな版画入の本・雑誌などから有名画家のエスタンプまで、幅広く版画作品の査定・買取をおこなっております。古くからお家に伝わる書籍や版画額…
怖い夢をうっちゃる。
意識的に日記を書かない、ということは今まで一度もありませんでしたが、近頃、怖い夢ばかりつづけて見るのはきっとこの暗い日記のせいに違いない、と思い、昨日はお休みいたしました。夢が白い紙に反映するのか、書かれたものが夢に反映…
世界の歴史・宗教・思想・文学・科学・数学・音楽・美術・芸術に関する古本
(シャルル・フーリエ 四運動の理論 巌谷国士訳 現代思潮社) 大阪の古書象々では世界の歴史・宗教・思想・文学・科学・数学・音楽・美術・芸術などに関する古本の買取に力を入れております。さまざまな専門書から小説・エッセイ・画…
米英仏独露伊ラテンアメリカなど、外国文学の査定・買取
(岩波文庫 ボルへス 伝奇集 このカバーは、どうなのだろうか?)大阪の古書象々ではアメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・ロシア・イタリア・ラテンアメリカなどの外国文学作品の翻訳書、研究書などの買取に力を入れております。蔵…
古本や版画の出張買取|いろんな古本いろんな版画、ぜひ一度古書象々に査定させていただけませんか?
(竹久夢二木版画(松永版)〜雪の夜の伝説 ) お客様のもとで眠ったままにままになっているいろんな古本、いろんな版画〜いつまでも放ったらかしにせず、ぜひ一度大阪の古書象々の鑑定・査定をお受け下さい。思わぬ評価が飛び出す…
髑髏や象や兎や猫や幽霊や、特定の絵柄、図像に集中して集められた版画などのコレクションの査定をおまかせ下さい。
(象の絵柄の、石版刷の引き札見本〜明治頃) 大阪の古書象々では、版画や絵葉書引き札マッチラベルなどで、特定の絵柄、図像で集められたコレクションを高く評価いたします。蒐集品のご処分をお考えのお客様がおられましたらぜひ一…
古本や版画の出張買取|春画・錦絵・浮世絵・江戸期の摺物の買取は大阪の古書象々におまかせ下さい!
(国貞 春色松の栄より) 大阪の古書象々では江戸期の摺物、春画・錦絵・浮世絵などの買取に力を入れております。代々残されてきた古い摺物があるけれどどこで査定してもらえばいいのかわからない、といったお悩みをお持ちのお客様…
古本や和本や古写本の出張買取は大阪の古書象々におまかせ下さい|京都・奈良・兵庫〜
(江戸中期頃刊 大阪物語) 古書象々では江戸時代〜明治の初めのかけての古本や和本や古写本の買取に力を入れております。ご先祖さまより引き継がれて来た古い書物のご処分をお考えのお客様がおられましたらぜひ一度ご相談下さい。…
古本や拓本の出張買取|碑帖・法帖〜書道に関する資料の買取は大阪の古書象々まで|京都・奈良・兵庫〜
(岳飛書 前出師表の拓本)大阪の古書象々では拓本・碑帖・法帖など、書道に関する資料の買取に力を入れております。蒐集品の整理、ご処分をお考えのお客様がおられましたらぜひ一度ご相談下さい。 詳しくは古本の買取についてをご覧く…