「イラストレーション」に関連する記事

武井武雄刊本作品 No.131『千手観音』| 昭和56年5月5日 限定300部 | 美術・版画・私刊本
『本の芸術品』 ー武井武雄の刊本作品ー 童画家 武井武雄(1894-1983)がライフワークとしていた刊本作品は、詩、文、挿画、装幀にいたるまでの全てを武井武雄自身が手がけた、まさに「本の芸術品」と言える作品群です。 戦…
武井武雄刊本作品 No.137『ABC夜話』| 昭和57年11月3日 限定300部 | 美術・版画・私刊本
『本の芸術品』 ー武井武雄の刊本作品ー 童画家 武井武雄(1894-1983)がライフワークとしていた刊本作品は、詩、文、挿画、装幀にいたるまでの全てを武井武雄自身が手がけた、まさに「本の芸術品」と言える作品群です。 戦…
武井武雄 刊本作品親類通信 創刊号〜54号 全54冊揃 | 昭和32年〜 昭和59年・豆本友の会 / 刊本作品友の会 | 美術・版画・私刊本
武井武雄の版画で飾られた素敵な冊子『武井武雄刊本作品親類通信』 童画家 武井武雄(1894-1983)が戦前戦後を通じて約半世紀に及び制作した刊本作品は、「刊本作品友の会」の会員でなければ入手することができなかった会員頒…
和田誠 CATS IN WADALAND | 1991年第2刷・マガジンハウス | デザイン・イラストレーション・猫の絵本
和田誠が描いたネコたち 本書は、和田誠が描いた猫のイラストレーションをまとめたヴィジュアルブック。 図版122点収録。 ダブル帯(外側) *和田誠に関するそのほかの本はこちら* 七十句 丸谷才一 | 和田誠…
ヨゼフ・ラダの絵本 | JOSEF LADA: ZVIRATA A ZVIRATKA | 2003・DIALOG | チェコの絵本
チェコの絵本作家、ヨゼフ・ラダの世界 チェコを代表する絵本作家の一人、ヨゼフ・ラダ(1887-1957)。 明るい色彩、くっきりとした太いアウトラインの判りやすいイラストレーションで、チェコの子供達に最も親しまれた作家で…
ヨゼフ・ラダの絵本 | JOSEF LADA: RIKADLA | 2003・DIALOG | チェコの絵本
チェコの絵本作家、ヨゼフ・ラダの世界 チェコを代表する絵本作家の一人、ヨゼフ・ラダ(1887-1957)。 明るい色彩、くっきりとした太いアウトラインの判りやすいイラストレーションで、チェコの子供達に最も親しまれた作家で…
ヨゼフ・ラダの絵本 | JOSEF LADA: VESELY ROK| 2004・albatros | チェコの絵本
チェコの絵本作家、ヨゼフ・ラダの絵本 チェコを代表する絵本作家の一人、ヨゼフ・ラダ(1887-1957)。 明るい色彩、くっきりとした太いアウトラインの判りやすいイラストレーションで、チェコの子供達に最も親しまれた作家で…
ヨゼフ・ラダの絵本 | JOSEF LADA: RIKADLA | 2006・DIALOG | チェコの絵本
チェコの絵本作家、ヨゼフ・ラダの絵本 チェコを代表する絵本作家の一人、ヨゼフ・ラダ(1887-1957)。 明るい色彩、くっきりとした太いアウトラインの判りやすいイラストレーションで、チェコの子供達に最も親しまれた作家で…
ヨゼフ・ラダの絵本 | JOSEF LADA: MAMINCINA RIKADLA | 2005・DIALOG | チェコの絵本
チェコの絵本作家、ヨゼフ・ラダの絵本 チェコを代表する絵本作家の一人、ヨゼフ・ラダ(1887-1957)。 明るい色彩、くっきりとした太いアウトラインの判りやすいイラストレーションで、チェコの子供達に最も親しまれた作家で…
ロックの絵本 イラスト詩集【チェリッシュブック・ピュア版】| 昭和53年初版・白泉社 | 少女漫画・イラストレーション・音楽
少女まんがとロックが好きなあなたに贈るイラスト詩集 世界の若者たちを魅了してきたロック・ミュージックの名曲の数々に、華麗なる少女まんがの作家たちがイラストを添えたクロスオーバー絵本。 カバー・扉絵:大島弓子 画:竹宮恵子…
石子順造 俗悪の思想 ー日本的庶民の美意識| 1971年初版・太平出版社 | 文化・芸術評論
石子順造の異色の思想文化論『俗悪の思想』 美術評論家、漫画評論家の石子順造(1929-1977)。 戦後の前衛、アングラ芸術、デザイン、漫画、現代美術などの幅広い評論、また「ガラクタ」「まがいもの」「にせもの」と呼ばれる…
山口はるみ Harumi Gals Parco View 2 | 監修:横尾忠則 / 写真:沢渡朔 / 1980年第7刷・パルコ出版局 | イラストレーション・作品集・デザイン
山口はるみ作品集 “Harumi Gals” 再入荷! エアブラシの画法を確立し、その華麗な画風で活躍したイラストレーター山口はるみの代表作を厳選した作品集。 横尾忠則監修、沢渡朔によるフォト・パ…
戦前の木版ポチ袋『童子』4枚 | 明治大正昭和戦前・木版画・デザイン・イラストレーション
戦前の三越特製木版ポチ袋 こどもを描いた戦前の木版ポチ袋4枚セットで。 4枚で揃いかどうかは不明です。 *戦前のポチ袋、こちらもおすすめ* 戦前の木版ポチ袋『影絵』8枚 | 明治大正昭和戦前・木版画 &nb…
柳原良平 船の本 全5冊揃 | 1968, 69, 72, 74, 76年・至誠堂 | 船の本・イラストレーション
柳原良平『船の本』全5巻揃で入荷! 本書は、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平の船にまつわるエッセイとそこに添えられる挿絵で構成された『船の本』。 全5冊揃。 *柳原良平のそのほかの本はこちら…
柳原良平 船の模型の作り方 | 昭和48年初版・至誠堂 | 船の本・イラストレーション
作ってみませんか、あなたの好きな船を。 本書は、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が、自ら作った船の模型の作り方をまとめた記録。 客船や商船などから好きな船40隻を選び、イラスト、写真、図面など豊富な図版と…
柳原良平 船の画集 | 昭和48年初版・海文堂 | 画集・イラストレーション・船の本
柳原良平の船のイラストレーション44作品を収録 イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が描いた船の作品44点を収録した画集。 カラー図版20点(巻頭4点は貼り込み)、白黒24点。 *柳原良平に関す…
柳原良平編集 船の雑誌 第1〜5号 5冊セット・函付 | 1970〜74年・海洋協会 | 雑誌・船の本・イラストレーション
柳原良平編集『船の雑誌』1〜5号まで函付で入荷! 1970年、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が編集、「海と船の国民雑誌」を目指して創刊された『船の雑誌』。 本品は創刊号から第5号までが函に入ったセットも…
柳原良平の仕事 イラストレーション別冊| 2015年・玄光社 | 装幀・デザイン・イラスト・ムック本
イラストレーター柳原良平が遺した作品をまとめた一冊 アンクルトリスの生みの親にして日本屈指の船の画家・柳原良平。 装幀、絵本、漫画、アニメーション、グッズ、オリジナル作品まで、その生涯に遺した膨大な作品を全方位でまとめた…
柳原良平 ばいかる丸 ポニー・ブックス復刻版 | 2017年・岩崎書店 | イラストレーション・船の本
柳原良平『ばいかる丸』復刻版、入荷! 1960年代、一流の漫画家やイラストレーターが絵とお話の両方を手がけたことで話題を呼んだ絵本シリーズ『ポニー・ブックス』の復刻版。 船好きで知られる柳原良平が『ばいかる丸』を主人公に…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek kamarád | Knižní klub | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek kamarád』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術工芸学…