「版画」に関連する記事

武井武雄刊本作品 No.137『ABC夜話』| 昭和57年11月3日 限定300部 | 美術・版画・私刊本
『本の芸術品』 ー武井武雄の刊本作品ー 童画家 武井武雄(1894-1983)がライフワークとしていた刊本作品は、詩、文、挿画、装幀にいたるまでの全てを武井武雄自身が手がけた、まさに「本の芸術品」と言える作品群です。 戦…
武井武雄 刊本作品親類通信 創刊号〜54号 全54冊揃 | 昭和32年〜 昭和59年・豆本友の会 / 刊本作品友の会 | 美術・版画・私刊本
武井武雄の版画で飾られた素敵な冊子『武井武雄刊本作品親類通信』 童画家 武井武雄(1894-1983)が戦前戦後を通じて約半世紀に及び制作した刊本作品は、「刊本作品友の会」の会員でなければ入手することができなかった会員頒…
アルフォンス・イノウエ 銅版画 蔵書票『死の抱擁』| 1998年・E.A | 美術・版画・EXLIBRIS
アルフォンス・イノウエのEX-LIBRIS 甘美で優雅な幻想の世界を類稀な技量と想像力で生み出した版画家、アルフォンス・イノウエの蔵書票作品。 作品名:「死の抱擁」 サイン入 edition: E.A シートサイズ:約2…
アルフォンス・イノウエ 銅版画 蔵書票『女友達 7』| 1997年・E.A | 美術・版画・EXLIBRIS
アルフォンス・イノウエのEX-LIBRIS 甘美で優雅な幻想の世界を類稀な技量と想像力で生み出した版画家、アルフォンス・イノウエの蔵書票作品。 作品名:「女友達 7」 サイン入 edition: E.A シートサイズ:約…
アルフォンス・イノウエ 銅版画 蔵書票『雪降る部屋で』| 1997年・E.A | 美術・版画・EXLIBRIS
アルフォンス・イノウエのEX-LIBRIS 甘美で優雅な幻想の世界を類稀な技量と想像力で生み出した版画家、アルフォンス・イノウエの蔵書票作品。 作品名:「雪降る部屋で」 サイン入 edition: E.A シートサイズ:…
アルフォンス・イノウエ 銅版画 蔵書票『憩いの時 1』| 2012年・E.A | 美術・版画・EXLIBRIS
アルフォンス・イノウエのEX-LIBRIS 甘美で優雅な幻想の世界を類稀な技量と想像力で生み出した版画家、アルフォンス・イノウエの蔵書票作品。 作品名:「憩いの時 1」 サイン入 edition: E.A シートサイズ:…
アルフォンス・イノウエ 銅版画 蔵書票『窓辺の少女 2』| 1992年・E.A | 美術・版画・EXLIBRIS
アルフォンス・イノウエのEX-LIBRIS 甘美で優雅な幻想の世界を類稀な技量と想像力で生み出した版画家、アルフォンス・イノウエの蔵書票作品。 作品名:「窓辺の少女 2」 サイン入 edition: E.A シートサイズ…
アルフォンス・イノウエ蔵書票カタログレゾネ ALPHONSE INOUE EXLIBRIS CATALOGUE RAISONNE | 2014年普及本250部・著者サイン入・レイミアプレス | カタログレゾネ・版画集・美術・EXLIBRIS
アルフォンス・イノウエ蔵書票カタログレゾネ 甘美で優雅な幻想の世界を類稀な技量と想像力で生み出した版画家、アルフォンス・イノウエの1974年から2013年までのEX-LIBRIS(蔵書票)全作品を収録したカタログレゾネ。…
アルフォンス・イノウエ銅版画集 ベル・フィーユ Belles Filles | 平成15年・奢灞都館 | 版画集・美術・挿絵・EXLIBRIS
奢灞都館刊、アルフォンス・イノウエの銅版画作品集 甘美で優雅な幻想の世界を類稀な技量と想像力で生み出した版画家、アルフォンス・イノウエ。 本書は、英仏の詩文を題材にした作品やマンディ・アルグ『満潮』の挿絵、スフィンクスや…
川西英木版画作品『神戸港』(大) オリジナル額装・サイン入 | 木版画・美術・工芸・デザイン
神戸を愛した版画家、川西英の木版画作品『神戸港』 神戸に生まれ育った版画家、川西英(1894-1965)。 国際港都の神戸の異国情緒に影響を受け、その作品は端麗で特有の色彩華やかな明快さを持つ。 作品は自画自刻自摺で制作…
川西英木版画作品『神戸港』(小) オリジナル額装 | 木版画・美術・工芸・デザイン
神戸を愛した版画家、川西英の木版画作品『神戸港』 神戸に生まれ育った版画家、川西英(1894-1965)。 国際港都の神戸の異国情緒に影響を受け、その作品は端麗で特有の色彩華やかな明快さを持つ。 作品は自画自刻自摺で制作…
川西英木版画作品『ばら』(大) オリジナル額装 | 木版画・美術・工芸・デザイン
神戸を愛した版画家、川西英の木版画作品『ばら』 神戸に生まれ育った版画家、川西英(1894-1965)。 国際港都の神戸の異国情緒に影響を受け、その作品は端麗で特有の色彩華やかな明快さを持つ。 作品は自画自刻自摺で制作し…
川西英木版画作品『ばら』(小) | 昭和21年・詞華集『日本の花』からの1枚 | 木版画・美術・工芸・デザイン
神戸を愛した版画家、川西英の木版画作品『ばら』 神戸に生まれ育った版画家、川西英(1894-1965)。 国際港都の神戸の異国情緒に影響を受け、その作品は端麗で特有の色彩華やかな明快さを持つ。 作品は自画自刻自摺で制作し…
畦地梅太郎 木版画作品『ザイル』| 1957年制作 | 木版画・美術・工芸
山を愛し、木版を彫り続けた版画家、畦地梅太郎 愛媛県出身の版画家、畦地梅太郎(1902-1999)。 山に魅了され、多くの山の作品を制作。 「山男」シリーズや挿絵、蔵書票なども手がけ、素朴でユーモラスな暖かみのある作品で…
畦地梅太郎 木版画作品『冬山の家族』| 1973年制作 | 木版画・美術・工芸
山を愛し、木版を彫り続けた版画家、畦地梅太郎 愛媛県出身の版画家、畦地梅太郎(1902-1999)。 山に魅了され、多くの山の作品を制作。 「山男」シリーズや挿絵、蔵書票なども手がけ、素朴でユーモラスな暖かみのある作品で…
畦地梅太郎 木版画作品『浅間山』| 1968年制作 | 木版画・美術・工芸
山を愛し、木版を彫り続けた版画家、畦地梅太郎 愛媛県出身の版画家、畦地梅太郎(1902-1999)。 山に魅了され、多くの山の作品を制作。 「山男」シリーズや挿絵、蔵書票なども手がけ、素朴でユーモラスな暖かみのある作品で…
年末年始の店舗営業につきまして
平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 年末年始の店舗営業は、下記の通りとなります。 店舗お休み:12月29日(日)〜1月9日(木) 年始の店舗営業は、1月10日(金)よりオープンいたします。 なお、通販と買取受付…
ジョルジュ・ブラック挿絵本 Si je mourais la-bas | ブラック直筆サイン入 | GEORGES BRAQUE / GUILLAUME APOLLINAIRE | 1962・Louis Broder, Paris | 美術・版画
ジョルジュ・ブラックの木版画18点収録の挿絵本『Si je mourais la-bas』 1962年、Louis Broder, Parisより発行のジョルジュ・ブラックの挿絵本『Si je mourais la-ba…
没後70年 吉田博展 Yoshida Hiroshi: commemorating the 70th anniversary of his death |2019-2021・毎日新聞社 | 美術・版画・図録
没後70年 吉田博展図録 本書は2019年から2021年にかけて、河口湖美術館、川越市立美術館などで開催された展覧会『没後70年 吉田博展』の公式カタログ。 最初期から代表作の木版画など194作品、初公開の版木や写生帖な…
うなゐの友 全十編 | 清水晴風・西澤笛畝 | 昭和57年・芸艸堂 | 木版画・郷土玩具・工芸
郷土玩具のバイブル『うなゐの友』 全十編入荷! 明治期に玩具蒐集愛好趣味を初めて紹介した画集『うなゐの友』は、多色摺木版画のおもちゃ絵を全10編で綴った大作。 著者は、清水晴風、西澤笛畝。 第一編初版は明治24年、東京・…