「建築書」に関連する記事

シャルロット・ペリアンと日本 Charlotte Perriand et le Japon | 2012年・鹿島出版会 | デザイン・家具・建築・民芸
ル・コルビュジエと柳宗悦・宗理、そして日本に愛された建築家、シャルロット・ペリアン 本書は、2011年より神奈川県立近代美術館、広島市現代美術館、目黒区美術館で開催された巡回展「シャルロット・ペリアンと日本」に際して刊行…
倉俣史朗の世界 Shiro Kuramata 1934-1991 | デザイン・建築
倉俣史朗の世界、入荷! 本書は、1996年から1999年まで原美術館を皮切りに世界を巡回した回顧展「倉俣史朗の世界」に際して刊行された展覧会カタログ。 倉俣史朗の仕事、作品を時系列で収録。 作品はカラー図版で多数掲載、見…
篠原一男 16の住宅と建築論 | 建築書
篠原一男による傑作住宅と住宅論 【目次】 16の住宅のための建築論 /久我山の家 / 久我山の家 その2 / 谷川さんの家 / 狛江の家 / 茅ヶ崎の家 から傘の家 / 大屋根の家 / 土間の家 / 花山の北の家 / 白…
安東勝男 小住宅 乾元叢書 3 | 昭和21年初版・乾元社 | 建築書
乾元叢書3:安東勝男著『小住宅』 昭和21年刊行の乾元叢書3『小住宅』。 建築家 安東勝男の記した、日本の小住宅について。 序文は今和次郎。 【目次】 序…今和次郎 前言 小住宅試案 七坪 ー 夫婦及小児の場…
今和次郎 住生活 乾元叢書 1 | 昭和20年初版・乾元社 | 建築書
乾元叢書1:今和次郎著『住生活』 昭和20年刊行の乾元叢書1『住生活』。 建築学者、民俗学者である今和次郎の記した、日本の住生活について。 【目次・略】 生活基地 休養的部面 社交的部面 事務的部面 生産的部面 慰楽的部…
戦前の建築雑誌『住宅』第一巻合本 | 編集:橋口信助・大正7年第5版・あめりか屋・住宅改良会 | 建築書・明治大正昭和戦前
戦前のハウスメーカー、あめりか屋の機関誌『住宅』 戦前のハウスメーカー、あめりか屋が大正5年より発行した機関誌『住宅』の第一號から第6號までの合本。 西洋式の新しい住宅建築を紹介する本邦唯一の住宅研究雑誌であった本誌は、…
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 吾家の設計 | 大正13年第3版・文化生活研究会 | 建築書・戦前の書籍
建築家ヴォーリズの戦前の住宅建築に関する一冊 【目次】 第一講:建築問題 / 五ツの根本問題 / 住宅の意義と愛児中心の設計 / 個性尊重のために / 太陽の光を受けて / 空気について / 畳 / ベッド / 二階建と…
巨匠たちのディテール vol. 1,2 2冊揃 The Details of Modern Architecture 1879-1948 / 1928-1988| 建築書
近代建築の巨匠たちのデイテールを一堂に 近代建築の巨匠たちのディテールを、原図より新たに描き起こした精緻なアクソメ図により克明に解き明かす。 vol.1 1. 序論 2. H.H.リチャードソン,ラルフ・アダムス・クラム…
ザハ・ハディッド作品集 ZAHA HADID COMPLETE WORKS | 2004年・Thames & Hudson | 建築書
ザハ・ハディッドの赤いプラスティックケースの作品集 本書は建築家ザハ・ハディッドの2003年までの作品を収録したコンプリート・ワークス。 作品集、プロジェクト集、テキスト集、スケッチ&ドローイング集が4冊に分類さ…
ソビエトのモダニズム建築の本 SOWJETMODERNE 1955-1991: Unbekannte Geschichten | 2012年・PARK BOOKS | 建築書・デザイン
旧ソ連のモダニズム建築を収録 本書は、アルメニア、アゼルバイジャン、エストニア、ジョージア、カザフスタン、キルギスタン、ラトビア、リトアニア、モルドバ、タジキスタン、トルクメニスタン、ウクライナ、ウズベキスタン、ベラルー…
Powerhouse Company: Ouvertures | 2011年・HATJE CANTZ | 建築書
Powerhouse Companyの14作品収録 オランダとデンマークを拠点とし、国際的に活動する建築事務所 Powerhouse Companyの作品集。 本書は彼らの手がけた14作品を美しい写真と図面、テキストで構…
THE SEA RANCH シーランチ| Donlyn Lyndon / Jim Alinder / Donald Canty / Lawrence Halprin ローレンス・ハルプリン| 建築書・ランドスケープデザイン
壮大な自然の中に調和したシーランチの建築 サンフランシスコ・北カリフォルニアの海岸線の数千エーカーの大きく開いた牧草地と森林に覆われたエリアにあるシーランチ。 シーランチは1960年代に羊牧場であったこの地域に、環境と調…
村野藤吾の造形意匠 全5巻揃 | 1994/1995年・京都書院 | 建築書
『村野藤吾の造形意匠』全5巻揃 本書は、建築家 村野藤吾の建築意匠をディテール別に編集し検証した全5巻シリーズ。 <第1巻:伝統のかたち> 村野藤吾の作風について ー古典と創作をめぐってー 中村昌生 村野藤吾と桂離宮 西…
ガウディの家具とデザイン 現代の家具シリーズ4 | 1981年初版・A.D.A EDITA TOKYO | 家具・デザイン・建築
現代の家具シリーズ4、『ガウディの家具とデザイン』入荷! 本書は、A.D.A EDITA TOKYOより刊行の「現代の家具」シリーズの第4巻目、『ガウディの家具とデザイン』。 見事な工芸品といえるガウディの曲線の家具の創…
ミースの家具 現代の家具シリーズ5 | 1981年初版・A.D.A EDITA TOKYO | 家具・デザイン・建築
現代の家具シリーズ5『ミースの家具』 本書は、A.D.A EDITA TOKYOより刊行の「現代の家具」シリーズの第5巻目、『ミースの家具』。 20世紀の工学の生んだひとつの極限であるミース・ファン・デル・ローエの洗練さ…
生誕100年前川國男 建築展 KUNIO MAEKAWA RETROSPECTIVE | 2005年・東京ステーションギャラリーほか | 建築書・図録
建築家 前川國男の残した大きな足跡 本書は、2005年から2006年に東京ステーションギャラリー、弘前市立博物館、新潟市美術館にて開催された『生誕100年・前川國男建築展』に際して刊行された図録。 日本の近代建築の歴史に…
青木淳 ノートブック 未開封品! | 2013年・大和プレス / 平凡社 | 建築書
建築家・青木淳の20年間にわたる104冊の全ノートを完全収録 住宅から青森県立美術館などの公共建築やルイ・ヴィトン店舗などの商業建築までの設計、さらには美術作品の制作まで、建築家・青木淳の多岐にわたる仕事。 その傍にいつ…
エル・クロッキー EL CROQUIS 140: ALVARO SIZA 2001/2008 アルヴァロ・シザ | 建築書・建築雑誌
エル・クロッキー140: 特集 アルヴァロ・シザ ポルトガルを代表する建築家、アルヴァロ・シザの2001-2008年までの17作品を収録した特集号。 多数の写真、図面、テキストで構成。 <収録作品> Bouca Soci…
エル・クロッキー EL CROQUIS 200: STUDIO MUMBAI 2012/2019 スタジオ・ムンバイ | 建築書・建築雑誌
*その他、建築雑誌はこちらにもございます* a+u 建築と都市 2000年12月号 No.363 | 特集:ローリー・ベイカー | 建築雑誌 a+u 建築と都市 臨時増刊号・別冊、Special Issue…
エル・クロッキー EL CROQUIS 165: SEAN GODSELL 1997/2013 ショーン・ゴッドセル | 建築書・建築雑誌
エル・クロッキー165:特集・ ショーン・ゴッドセル 1997/2013 オーストラリアの建築家、ショーン・ゴッドセルの1997年から2013年までの作品を収録。 多数の写真、図面、テキストで構成。 *その…