「現代美術」に関連する記事

ヘルツォーク & ド・ムーロン:エバースヴァルデ図書館 / Herzog & de Meuron: Eberswalde Library (Architecture Landscape Urbanism 3) | 建築書
ヘルツォーク&ド・ムーロン『エバースヴァルデ図書館』 AA Publications刊行のArchitecture Landscape Urbanismシリーズから、ヘルツォーク&ド・ムーロン設計の『エバースヴァ…
ナムジュン・パイクのポスター Nam June Paik | Photo by Lim Youg Kyun | THE KOREAN ARTISTS IN NEW YORK | ポスター・現代美術・写真
ビデオアートの先駆者、ナムジュン・パイクのポスター フルクサスのメンバーでもあり、ビデオアートの先駆者であった、韓国を代表する現代美術作家・ナムジュン・パイク。 彼が被写体として写るこのポスターは、1987年 ニューヨー…
横尾忠則展 ーその転換と変換ー 図録 | 神戸新聞創刊90周年記念・ヤマトヤシキ | 美術・グラフィックデザイン・図録
神戸新聞90周年記念「横尾忠則展」図録 本書は、グラフィック・デザイナーで現代美術作家・横尾忠則の各ジャンルにわたる代表作を集めた展覧会『横尾忠則展 ーその転換と変換ー』の図録。 兵庫県西脇市に生まれ、1958年神戸新聞…
横尾忠則・岡之山美術館ワークショップ・コレクション展図録 | 西脇市岡之山美術館 | 美術・グラフィックデザイン・図録
西脇市岡之山美術館にて開催の横尾忠則展覧会図録 本書は、横尾忠則の生まれ育った兵庫県西脇市にある『西脇市岡之山美術館』にて1987〜88年に開催された「横尾忠則・岡之山美術館ワークショップ・コレクション展」の展覧会図録。…
横尾忠則と神戸展図録 | 西脇市岡之山美術館 | 美術・グラフィックデザイン・図録
西脇市岡之山美術館にて開催の横尾忠則展覧会図録 本書は、横尾忠則の生まれ育った兵庫県西脇市にある『西脇市岡之山美術館』にて1985年に開催された「横尾忠則と神戸展」の展覧会図録。 横尾忠則の「神戸」との関わりをテーマに、…
横尾忠則と西脇展図録 | 西脇市岡之山美術館 | 美術・グラフィックデザイン・図録
西脇市岡之山美術館にて開催の横尾忠則展覧会図録 本書は、横尾忠則の生まれ育った兵庫県西脇市にある『西脇市岡之山美術館』にて1985年に開催された「横尾忠則と西脇展」の展覧会図録。 横尾忠則が5歳で描いた「宮本武蔵」、17…
横尾忠則ポスター原画展図録 | 西脇市岡之山美術館 | 美術・グラフィックデザイン・図録
西脇市岡之山美術館にて開催の横尾忠則展覧会図録 本書は、横尾忠則の生まれ育った兵庫県西脇市にある『西脇市岡之山美術館』にて1986〜87年に開催された「横尾忠則ポスター原画展」の展覧会図録。 横尾忠則がデザインするポスタ…
横尾忠則、三宅一生をデザインする展図録 | 西脇市岡之山美術館 | 美術・グラフィックデザイン・図録
西脇市岡之山美術館にて開催の横尾忠則展覧会図録 本書は、横尾忠則の生まれ育った兵庫県西脇市にある『西脇市岡之山美術館』にて1985〜86年に開催された「横尾忠則、三宅一生をデザインする」展の展覧会図録。 世界を舞台に活躍…
横尾忠則、音楽をデザインする展図録 | 西脇市岡之山美術館 | 美術・グラフィックデザイン・図録
西脇市岡之山美術館にて開催の横尾忠則展覧会図録 本書は、横尾忠則の生まれ育った兵庫県西脇市にある『西脇市岡之山美術館』にて1986年に開催された「横尾忠則、音楽をデザインする」展の展覧会図録。 1950年代から80年代に…
横尾忠則ポストカードコレクション TADANORI YOKOO POST CARD COLLECTION | 50枚組・未開封・黒函入り | ポストカード・現代美術・グラフィックデザイン・ポスターデザイン
横尾忠則の作品をポストカードで 現代美術作家でグラフィックデザイナー 横尾忠則のポストカード50枚組。 天井桟敷などのポスターデザインがポストカードで楽しめる。 黒の夫婦函に入った愛蔵版ポストカード集。 ポストカードの包…
大阪府堺市にて横尾忠則に関する作品集や図録など出張買取
横尾忠則に関する古本出張買取は、古書象々にお任せください! こんにちは! 11月に入って少し肌寒くなってきましたね。 年末に向けて、古書象々も出張買取強化中ですので、年末の大掃除の前に古本のご処分をお考えの際は、ぜひ当店…
横尾忠則署名入り! 横尾忠則グラフィック大全 ALL ABOUT TADANORI YOKOO AND HIS GRAPHIC WORKS | デザイン・作品集
横尾忠則署名入り! 1953-1988年に発表された全グラフィック作品2500点 日本を代表するグラフィック・デザイナー、美術作家の横尾忠則。 本書は、横尾忠則の1953-1988年までの36年間に発表されたグラフィック…
ジョゼフ・コーネル / マルセル・デュシャン Joseph Cornell / Marcel Duchamp…in resonance | 美術書
ジョゼフ・コーネルとマルセル・デュシャンの交流の記録 本書は、20世紀最も革新的で影響力のあったアーティスト、ジョゼフ・コーネルとマルセル・デュシャンの交流の記録。 1998-99年にフィラデルフィア美術館にて開催された…
横尾忠則 未完への脱走 | 昭和45年初版・講談社 | エッセイ
横尾忠則の自伝的エッセイ 本書は、『デザイン』の「原点から幻点へ」、『週刊言論』の「未完成交遊録」、『芸術生活』の「イラストレーター休業日記」の三本の連載を主柱にし、その他各誌に発表した多くの短い文章をコラージュ形式に挿…
横尾忠則日記 一米七〇糎のブルース | 1969年初版・新書館 | エッセイ
横尾忠則の1962〜69年までのエッセイ *横尾忠則に関する作品集はこちら* 横尾忠則全ポスター The Complete Posters of TADANORI YOKOO | デザイン・作品集 &nbs…
ソール・スタインバーグ Saul Steinberg: The Discovery of America | 画集
ソール・スタインバーグが描いた『アメリカ』を旅する。 ソール・スタインバーグ(1914-1999)はニューヨークを中心に活動したイラストレーター。 ルーマニア出身、ユダヤ人の家庭に生まれ、1940年代にアメリカへ移住。 …
ジャスパー・ジョーンズのポスター入荷
アメリカ現代美術の画家、ジャスパー・ジョーンズ 1981年、ウォーカーアートセンターにて開催された、現代舞踏家 マース・カニングハムのパフォーマンスのためのジャスパー・ジョーンズのポスターです。 マース・カニングハムは、…
クリスト & ジャンヌ=クロード Christo and Jeanne-Claude: WRAPPED REICHTAG BERLIN 1971-1995 | 現代美術・作品集
クリスト&ジャンヌ=クロード「梱包されたライヒスターク」の軌跡 現代美術作家 クリスト&ジャンヌ=クロードの代表作「梱包されたライヒスターク」の1971年の発案から、1995年の完成までの約24年間のプロセスをまとめた作…
横尾忠則遺作集 | 編集・装本:粟津潔 / 学藝書林 | グラフィックデザイン・現代美術
抒情のテロル 1968年刊行の横尾忠則の作品集。 構成・編集・装本は粟津潔、序文には三島由紀夫。 <収録テキスト> 「コラージュ・クリテーク横尾忠則論」:寺山修司 「1ファンによる弥次馬的年譜」:高橋睦郎 「横尾忠則の人…
横尾忠則全集 全一巻 | 講談社 | グラフィックデザイン・現代美術
横尾忠則全集、再入荷! ◯再入荷ページはこちら◯ 横尾忠則に関する古本の買取は、古書 象々へご相談ください。 詳しくは古本の出張買取についてをご覧ください。お電話 フリーダイヤル0120-313-002、メ…