「戦前の資料」に関連する記事

新しい手藝と編物 | 大正14年・婦女会 | 戦前の資料・手芸
趣味深き、手藝と洋服 大正14年、婦女界社発行の手芸と編みものに関する冊子。 *手芸に関するその他の資料* 女子手藝図按之鏡 | 工芸・図案集 戦前の資料に関する買取は、古書 象々へご相談くだ…
版芸術 勝平得之版画集『雪國の風俗』 | 昭和9年12月号 限定400部・白と黒社 | 農民美術・版画
雪国の風俗を描いた農民美術の名作、勝平得之版画集 版芸術 昭和9年12月号。 秋田の自然とそこで暮らす人々を描き続けた版画家、勝平得之(1904-1971)の版画特集。 勝平得之は、昭和6年24歳の頃から昭…
大阪市鶴見区にて、支那事変、満州関係資料の出張買取
支那事変、満州関係資料の買取は、古書象々にご相談ください こんにちは! 11月に入り、年末もいよいよ近づいてきたなという感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏からいきなり冬の気候へと移ってしまった昨年と違って、今…
ヌプリ 北海道山岳寫眞号(第2号) | 大正13年・北海道山岳会 | 明治大正昭和戦前・山岳写真・同人誌
戦前の北海道の山の写真を収録『ヌプリ』第2号 本書は、大正12年に創立され昭和10年に解散した北海道山岳会発行の会誌『ヌプリ』。 ヌプリとは、アイヌ語で山を意味する。 『ヌプリ』は第4号で終刊し、本号は大正13年刊行の第…
戦前の紙もの 大阪商船 ガンジス丸のランチメニュー3枚セット | 1938年8月・大阪商船会社 | 明治大正昭和戦前・戦前の資料
大阪商船 “ガンジス丸”の豪華ランチコースメニュー 1938年の大阪商船『ガンジス丸』のランチメニュー3枚セットで。 1938年8月2日のメニュー 表紙:喜多川藤麿『二見浦の旅女』 1938年8月…
江戸〜明治にかけての古地図、絵図を店頭にて買取りいたしました。
江戸〜明治期の古地図などの買取は、古書象々へ こんにちは! 少しずつ寒くなってきて、そろそろ来年に向けていろいろな準備を始めていかねばとお考えの方、まずはお家の片付けから始めてはいかがでしょうか。 古書象々では、古本や古…
改正 新版大阪明細全図 / 附:堺・奈良・神戸兵庫略図 | 編輯:榊原英吉・明治23年刊・版元:此村彦助・銅版刷彩色入 | 戦前の古地図・戦前の大阪資料・明治大正昭和戦前
明治23年刊行の大阪市の地図。 堺、奈良、神戸の略図と住吉神社、天満天神、商業倶楽部、造幣局などの名所の絵付き。 *その他の戦前の古地図はこちら* 新撰実用函館地番明細新地図 | 大正15年発行・小島大盛堂…
戦前の絵葉書を店頭にて買取いたしました!
戦前の絵葉書の買取は、古書象々にお任せください こんにちは。 9月になり、すっかり涼しくなった今日この頃。 季節の変わり目で雨も多く、徐々に秋も深まっていく気配です。 古書象々では相変わらず毎日多数の買取のご依頼をいただ…
戦前の絵葉書 チャールズ・トゥエルブトゥリーズ C.H.Twelvetreesの赤ちゃんの絵葉書3枚セット【明治神宮鎮座記念切手+押印 / 第1回国勢調査記念切手+押印】貼付 | 1920年(大正9年)・Edward Gross co.発行 | アンティーク絵葉書・記念切手・イラストレーション
チャールズ・トゥエルブトゥリーズのイラストによる、戦前の赤ちゃん絵葉書 アメリカ・ニューヨークのポストカードやポスター、版画の製造販売会社 エドワード・グロス・カンパニー(Edward Gross co. , NEW Y…
最近実測函館精図・附函館案内 | 昭和2年第3版・小島大盛堂 | 明治大正昭和戦前・古地図
戦前の函館案内付き地図 ご購入希望の場合、画像転載防止ウォーターマークなしの画像をメールにてお送りすることもできます。 *アイヌに関するその他商品はこちら* 炉辺叢書 アイヌ神謡集・初版本 | 知里幸惠編・…
新撰実用函館地番明細新地図 | 大正15年発行・小島大盛堂出版部編纂 | 明治大正昭和戦前・古地図
大正15年の函館の地図 ご購入希望の場合、画像転載防止ウォーターマークなしの画像をメールにてお送りすることもできます。 *北海道の戦前資料はこちらにも* 戦前のアイヌの資料 教育参考 北海道アイヌ人情風俗一…
杓子の信仰 本山桂川著 | 昭和16年・旅の趣味会・伊藤喜久男 | 民俗学・明治大正昭和戦前・戦前の同人誌
民俗学者・本山桂川による『杓子の信仰』 編集者 伊藤喜久男の主宰する『旅の趣味会』より同人向けに発行された出版物。 民俗学者 本山桂川による、戦前日本の杓子信仰をまとめた一冊。 巻頭10ページに及ぶ、素敵な図版。 &nb…
新生活 創刊号 | 昭和20年・新生活社 | 雑誌・明治大正昭和
昭和20年創刊『新生活』 *戦前の資料に関するその他はこちら* 防空知識絵本 護れ我等の空を 第十六師団司令部校閲 | 永末明著・軍事知識普及会 | 戦前の絵本 戦前の資料に関する古本買取は、…
文化人 創刊号 | 昭和21年・関西文化人倶楽部 | 雑誌・明治大正昭和
昭和21年創刊『文化人』 *戦前の資料に関するその他はこちら* 戦前の雑誌 モダン・タイムス | チャップリン映画「モダンタイムス」公開記念 | 中西一夫・淀川長治・山田伸吉| 明治大正昭和戦前の資料・紙も…
大阪人 創刊号 | 昭和22年・大阪都市協会 | 雑誌・明治大正昭和
『大阪人』昭和22年創刊号! 大阪都市協会の機関紙『大大阪』が戦時中休刊となり、戦後昭和22年『大阪人』として改題され創刊。 本書は、戦後復興の只中、再び陽の光を見るに至った『大阪人』の創刊号です。 巻頭特集『復興大阪を…
信仰と迷信 第一號 | 編集:田中俊次 / 著:中山太郎ほか | 民俗学・郷土史
戦前の日本の『信仰と迷信』について 本書は、日本各地の信仰と迷信を伝える雑誌として、大正15年に創刊された雑誌。 寄稿は、民俗学者 中山太郎ほか。 【目次・略】 図版:京都東寺御影供の絵馬表裏(田中緑紅蔵) 図版:足利常…
印度模様総覧 第1巻第1〜10輯全揃 A COLLECTION OF INDIAN DESIGN | 大正11〜15年・印度藝術研究会 | 明治大正昭和戦前・工芸・テキスタイル・図案
彩色木版20点を収録『印度模様総覧』 大正11年〜15年まで発行された『印度模様総覧』第1巻、第1輯〜10輯までが揃い、タトウ付き。 各輯、計7枚の図版を収録、内2枚は彩色木版。 (全70枚図版収録、内20枚彩色木版) …
あめりか屋案内 昭和11年度 2冊セット・附録付 | 建築書・明治大正昭和戦前・戦前の資料
日本のハウスメーカーの草分け『あめりか屋』の戦前の企業案内 明治42年創業の日本のハウスメーカー、あめりか屋。 昭和11年度の案内2冊をセットで。 あめりか屋が設計、施工を請け負った事例の多数の建築写真、図面を収録。 ま…