「前衛芸術」に関連する記事

井上有一臨顔氏家廟碑 普及本|1992年初版・芸術新聞社 | 前衛芸術・書道
伝説の書家、井上有一が挑んだ二千八百文字 本書は、書の解放を果たした巨匠井上有一が、その死期に臨んで一念発起しておこなった、顔真卿「顔氏家廟碑」二千八百余字の原寸全臨の影印復刻本。 臨書否定論で知られた井上有一が、あえて…
井上有一の書 「SHO」by YUICHI ’49〜’77| 1977年限定愛蔵本・UNAC TOKYO | 前衛芸術・書道・限定本
孤高の前衛書道家、井上有一 本書は孤高の書家、井上有一の1949年から77年までの主要作品147点を収録した作品集。 *前衛芸術に関するそのほかの作品集はこちら* 中川幸夫作品集 魔の山 | 2003年・求…
舞踏 陰翳の舞人たち 稲田卓史写真集 | 1998年初版・光芒 | 写真集・舞台芸術・前衛芸術・暗黒舞踏
闇に刻まれし貌は幽霊の如く 山岳写真、舞踏などの舞台写真を手がける、稲田卓史の写真集『舞踏 陰翳の舞人たち』。 大野一雄、麿赤兒ら暗黒舞踏の舞人たちを捉えた写真集。 【目次】 大駱駝艦 麿赤兒 大駱駝艦 若衆 大駱駝艦 …
中川幸夫作品集 魔の山 | 2003年・求龍堂 | 前衛芸術・現代美術・華道
前衛芸術家、中川幸夫 前衛的ないけばな作品で知られる芸術家、中川幸夫(1918-2012年)。 1977年『中川幸夫作品集 華』、1989年『中川幸夫の花』に続く、中川幸夫作品の集大成と言える作品集。 カラー図版101点…