「写真集」に関連する記事

裏日本 濱谷浩写真集 | 昭和32年初版・新潮社 | 写真集
日本人が、日本人を、理解するために 本書は写真家濱谷浩が、1954年から57年にかけて新潟県を皮切りに、”裏日本”を旅し撮影した写真集。 第一写真集『雪国』、第二写真集『辺境の町』に続く、第三写真…
川田喜久治写真集 20 kikuji kawada | 2021年限定700部・bookshop M | 写真集
まだ空が明るく、目のまえの影が消えないうちに…。 写真家 川田喜久治の写真集。 『「20」というタイトルの私の新しい写真集は、「咲き終わった月下美人」を皮切りに、2020年に始まった世紀の疫病時代の「赤と黒」…
アレクサンドレ・ソエトレ Lait: Alexandre Souetre | 2019年 | 写真集
アレクサンドレ・ソエトレ Alexandre Souetre写真集『Lait』 フランス出身でロサンジェルスを中心に活動するクリエイティブディレクターで写真家のアレクサンドレ・ソエトレの写真集。 *そのほか…
サラ・ムーン写真集 SARAH MOON: SOUVENIRS IMPROBABLES | 1981年・delpire | 写真集
写真家サラ・ムーン フランスの写真家サラ・ムーン写真集。 1970年代〜80年代初頭に撮影、おもに女性を被写体とした幻想的な作品94点を収録。 *そのほか写真集はこちら* サム・ハスキンス写真集 Sam H…
ケネス・アンガー Kannenth Anger: A Demonic Visionary| Alice L. Hutchison | 2011年・black dog publishing | 映画・写真集・ドキュメンタリー
アンダーグラウンドの巨匠、ケネス・アンガー アーティストで映画監督のケネス・アンガー(1927-2023)は、70年以上のキャリアを持つカウンターカルチャーのアイコン。 本書テキストは、アンガーへのインタビュー、著者アリ…
薔薇刑・新版 細江英公写真集 | 三島由紀夫 | 装幀:粟津潔 / 協力モデル:土方巽・江波杏子ほか | 昭和59年・集英社 | 写真集
細江英公の写真魔術が描き出す幻想の世界 エロスが謳い、幻想が舞う。 被写体・三島由紀夫をして「写真の呪術」と言わしめた、細江英公の珠玉の写真集。 1963年、衝撃の初版発表。そして1971年、新輯版発行。 以来、幻の写真…
アウグスト・ザンダー 20世紀の人間たち : 肖像写真集 1892-1952 | 1991年・リブロポート | 写真集
ドイツの写真家アウグスト・ザンダー、真実を語る肖像写真 1929年、ドイツの写真家アウグスト・ザンダーは、それぞれが12枚の写真からなる45のファイルで構成され、当時のドイツの「現在の社会秩序」の概観を提示する一冊の肖像…
マリオ・ジャコメッリ写真集 Mario Giacomelli | 1992年・CONTREJOUR | 写真集
マリオ・ジャコメッリの白と黒の世界 イタリアの写真家、マリオ・ジャコメッリ(1925-2000)の写真集。 1950年代〜90年代頃までの代表作を収録。 *写真に関するそのほかの商品はこちら* 季刊写真映像…
大阪市東淀川区にて、幻想文学、写真集、現代美術と斎藤真一油彩画などを出張買取!
幻想文学、現代美術、写真集などの古本出張買取は、古書象々へ こんにちは! 大阪の古本買取でおなじみの古書象々です。 本日の古本出張買取日記は、大阪市東淀川区。 よろしくお願いいたします! 大阪市東淀川区にて…
森山大道 オン・ザ・ロード ON THE ROAD サイン本 | 2011年初版・月曜社 | 写真集・図録
写真家・森山大道の330点を収録した一冊 2011年、大阪・国立国際美術館にて開催された「森山大道写真展On the Road」公式カタログ。 代表作から最新作まで(1965~2011)を330点収録。 『1960年、ぼ…
森山大道 DAIDO MORIYAMA: Northern at SIX published by Comme des Garcons ミニポスター・インヴィテーション付| 2010年・コムデギャルソン | 写真集・ファッション
森山大道×コムデギャルソン写真集 2010年、コムデギャルソン大阪のアートスペース「Six」で開催された、森山大道「Northern」展に際して刊行。 全ページ、モノクロ写真で構成された一冊。 展覧会ミニポスター、インヴ…
写真集、現代美術に関する本などをお店で買取!
現代美術に関する本、写真集の買取は、古書象々にお任せください こんにちは! ゴールデンウィークも近づいて参りました。 連休中に家のお片付けで本のご処分をお考えの方、ぜひ古書象々に本をお売りください! 捨ててしまうその前に…
豚と共に 山地としてる | 2009年 | 写真集
豚とともに、生きる。 香川県・丸亀市役所に勤務する傍ら、写真家として活動する山地としてるの写真集。 山地は、農林水産行政に関わる中で知り合った養豚家・上村さんを10年間撮り続けた。 2004年アサヒカメラモノクロ部・年度…
舞踏 陰翳の舞人たち 稲田卓史写真集 | 1998年初版・光芒 | 写真集・舞台芸術・前衛芸術・暗黒舞踏
闇に刻まれし貌は幽霊の如く 山岳写真、舞踏などの舞台写真を手がける、稲田卓史の写真集『舞踏 陰翳の舞人たち』。 大野一雄、麿赤兒ら暗黒舞踏の舞人たちを捉えた写真集。 【目次】 大駱駝艦 麿赤兒 大駱駝艦 若衆 大駱駝艦 …
アクセル・フェルフォールド Axel Vervoordt: Wabi Inspirations | Flammarion | インテリアデザイン・写真集
アクセル・フェルフォールドの「侘び」の世界 ベルギーのインテリアデザイナー、アンティークディーラー、アートコレクターなど様々な肩書きを持つアクセル・フェルフォールド。 本書は、日本の美学をインスピレーションの源とするアク…
大阪市西区にて、グラフィックデザイン、現代美術、写真集などを出張買取!
デザイン書、写真集、建築書の古本買取は、大阪の古書象々にお任せください! こんにちは! 寒い日が続きますが、みなさま体調など崩さずお変わりございませんでしょうか。 早くも2月。 暦の上では春、です。 すでにひと月が経って…
濱谷浩写真集 AMERICAN AMERICA | 1971年初版・河出書房新社 | 写真集
写真家 濱谷浩が見たアメリカ 1971年刊行の濱谷浩写真集『AMERICAN AMERICA』。 1967年にニューヨークのジャパン・ソサエティからアメリカ訪問のフェローシップの招待を受けた濱谷が、滞在期間3ヶ月の契約で…
大橋仁写真集 そこにすわろうとおもう Surrendered Myself to the Chair of Life| 2012年初版・赤々舎 | 写真集・現代美術
写真家大橋仁の衝撃作、『そこにすわろうとおもう』 1990年代にデビューして以来、人間の生の根源を揺さぶる鮮烈な作品で知られる写真家、大橋仁。 2012年、赤々舎より刊行の写真集『そこにすわろうとおもう』は、全391点、…
アメリカ・インディアン ーアメリカ合衆国先住民族の現状ー | 写真・著:豊崎博光 | 1974年私家版 | 写真集・ドキュメンタリー
ネイティブアメリカンの真実を捉えたドキュメンタリー写真集 カメラマン豊崎博光が私家版として刊行した写真集『アメリカ・インディアン ーアメリカ合衆国先住民族の現状ー』。 かつて新大陸・アメリカの開拓とともに、銃と酒と聖書を…
おおさか・1975 佐伯紘一写真集 | 写真集
佐伯紘一写真集『おおさか・1975』入荷! 写真家 佐伯紘一の写真集、『おおさか・1975』。 電通 大阪支社 写真部に所属していた佐伯が私家版で刊行した一冊。 大阪駅前繊維問屋街、梅田、心斎橋、難波、天王寺、西成界隈、…