「美術」に関連する記事

「影絵」の十九世紀 | 平成7年・サントリー美術館 | 美術・浮世絵・図録
人は「影」に何を見てきたか 平成7年、サントリー美術館にて開催された展覧会『「影絵」の十九世紀』に際して刊行された展覧会カタログ。 幕末から明治中期に残された「影」の作品や、現存する江戸時代の「幻燈機」、「写真鏡」など、…
ミヒャエル・ゾーヴァの絵本 | Das unerwartete Geschenk vom Weihnachtsmann und von Frau Glück und Herrn Liebe | Eva Heller / Michael Sowa | 1996年・Lappan | 海外絵本
ドイツの画家、ミヒャエル・ゾーヴァのクリスマスの絵本 独特の世界観と卓越した描写力で人気のミヒャエル・ゾーヴァ。 重厚でありながらデリケートな描写で、シニカルなユーモアを感じる世界は多くの人を惹きつける。 本書は、199…
松田権六作品集 | 昭和54年限定600部・朝日新聞社 | 美術・工芸・蒔絵
松田権六の76年に及ぶ漆芸主要作品を収録 昭和53年、東京国立近代美術館工芸館にて開催された「松田権六展」に際し、朝日新聞社より限定600部で刊行された作品集。 収録作品は、同館工芸館と美術評論家・岡田譲氏により選定。 …
ミヒャエル・ゾーヴァ展 描かれた不思議な世界 | 2009年・読売新聞東京本社 | 絵本・図録
ドイツの画家、ミヒャエル・ゾーヴァの展覧会図録 独特の世界観と卓越した描写力で人気のミヒャエル・ゾーヴァ。 重厚でありながらデリケートな描写で、シニカルなユーモアを感じる世界は多くの人を惹きつける。 本書は、2009年に…
梁棟 蔵書票 | 1991年・木版画 | 美術・工芸・中国現代版画・EX-LIBRIS
中国の蔵書票作家、梁棟 鉛筆サイン / 制作年 票主:紀子 裏面 *海外の蔵書票はこちら* チェコの蔵書票 マリー・ミハエラ・シェチェロヴァ Marie Michaela Sechtlova | 蔵書票・…
蒲地清爾 蔵書票 | 1992年・銅版画・エッチング | 美術・工芸・版画・EX-LIBRIS
蒲地清爾銅版画蔵書票作品 票主:KAZUMI. S (鈴木和美) 鉛筆サイン 裏面:鉛筆サイン / 制作年 / 版種 *おすすめの版画作品はこちら* 柄澤齊木口木版画作品:モーツァルト Mozart | 1…
前川千帆 蔵書票 | 木版画 | 美術・工芸・版画・EX-LIBRIS
前川千帆の「温泉」蔵書票 版上サイン 票主:S. TOMIYAMA(富山静男) 裏面 *書票に関するそのほかの商品はこちら* 関根寿雄木版画書票集●エジプト記 | 1985年限定100部・吾八書房 | 工芸…
畦地梅太郎 蔵書票 | 1991年・板目木版 | 美術・工芸・版画・EX-LIBRIS
畦地梅太郎の蔵書票 票主:坂本一敏 裏面:サイン / 印 / 制作年 / 版種 *書票に関するそのほかの商品はこちら* 武井武雄EXLIBRIS作品集 | 多色摺木版蔵書票50葉貼り込み・昭和38年限定20…
東京都より書票集、蔵書票などを宅配買取!
書票集、蔵書票などの買取は、古書象々が承ります こんにちは! 9月に入り、少し秋の空気を感じる今日この頃。 暑さも少し落ち着くかと思いきや、まだまだ暑い日は続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回の買取日記は、宅…
ロバート・マンゴールド Robert Mangold | 2000年・PHAIDON | 現代美術・作品集
ミニマリズムの作家、ロバート・マンゴールド アメリカのミニマリズムを代表する現代美術作家、ロバート・マンゴールドの作品集。 1960年代から90年代までの代表作を収録。 巻末には作品目録、バイオグラフィーなど掲載。 &n…
大阪府八尾市にて、民藝に関する本などの古本出張買取!
民藝、柳宗悦に関する古本買取は、古書象々へ こんにちは! お盆休みの近畿地方を直撃した台風も過ぎ、これで夏も終わりかと思っていましたが、まだまだ暑くて残暑厳しい今日この頃、皆様どうお過ごしですか? 古書象々は一昨日まで夏…
日本名画古代文様類集 全10冊揃 | 昭和48年第3版・芸艸堂 | 日本美術・デザイン・図案集
日本名画古代文様類集 全10冊揃、入荷! 日本の様々な文様を収録した図案集。 初版は明治42年。 本書は昭和48年刊行の第3版です。 *文様、図案に関するそのほかの商品はこちら* 印度模様総覧 第1巻第1〜…
柄澤齊 『SHIP』オリジナル版画入り冊子1〜18 全揃・3函入 | 2004〜2006年限定150部・梓丁室 | 美術・工芸・版画・限定本
柄澤齊オリジナル木口木版画入冊子『SHIP』全揃・函入で入荷! 『SHIP』は、柄澤齊とその工房「梓丁室」が2004年〜2006年にわたり定期発行した、オリジナル木口木版画入り冊子。 年6回、隔月発行され、毎号16ページ…
柄澤齊 『ロンド』特装本 オリジナル木口木版画5葉入 | 2003年限定55部・東京創元社 | 美術・工芸・版画・限定本・エッセイ
木口木版画家・柄澤齊による重厚なミステリ『ロンド』特装本 2003年、東京創元社より限定55部刊行の『ロンド』特装本。 オリジナル木口木版画5葉綴込み(鉛筆サイン入)。 色鉛筆手彩色による扉装画。 【木口木…
柄澤齊 『銀河の棺』特装版 オリジナル木口木版画5葉入 | 1995年・小沢書店 | 美術・工芸・版画・限定本・エッセイ
物に触る、記憶を刻む、宇宙に刷る。柄澤齊の初エッセイ集『銀河の棺』特装版 本書は、版画家 柄澤齊の初のエッセイ集『銀河の棺』特装版。 1995年、小沢書店より限定70部 / 番外10部刊行。 オリジナル木口木版画5葉綴込…
聖地寧波【ニンポー】日本仏教1300年の源流 〜すべてはここからやって来た〜 | 平成21年・奈良国立博物館 |中国美術・仏教美術・図録
特別展『聖地寧波』展図録入荷! 中国を代表する港湾都市、寧波(ニンポー)。 唐代に明州、南宋の時代には慶元府とも呼ばれたこの町は、遣唐使や日宋貿易・日明貿易の船の発着地となるなど、古くから日本と中国を結ぶ海上交通の一大拠…
碧緑の華・明代龍泉窯青磁 -大窯楓洞岩窯址発掘成果展図録 | 2011年・大阪市立東洋陶磁美術館編・アサヒワールド | 中国美術・陶磁器・図録
国際交流企画展『碧緑の華・明代龍泉窯青磁 -大窯楓洞岩窯址発掘成果展』図録入荷! *工芸に関するその他の作品集はこちら* 琉球陶器 金城次郎(陶額付) | 昭和62年限定1000部(陶額限定145点)・琉球…
幻の名窯 南宋修内司官窯 杭州老虎洞窯址発掘成果展図録 | 2010年・大阪市立東洋陶磁美術館 | 中国美術・陶磁器・図録
国際交流企画展『幻の名窯 南宋修内司官窯 杭州老虎洞窯址発掘成果展』図録入荷! *工芸に関するその他の書籍はこちら* 座辺の李朝 | 中川竹治著・昭和46年私家版限定700部 | 美術・工芸・陶芸 &nbs…
明宣徳瓷器特展目録 | 1984年・国立故宮博物院 | 中国美術・陶磁器・図録
『明宣徳瓷器特展目録』入荷! *工芸に関するその他の書籍はこちら* 座辺の李朝 | 中川竹治著・昭和46年私家版限定700部 | 美術・工芸・陶芸 中国美術に関する古本の買取は、古書 象々へご…
明代初年瓷器特展目録 | 1984年・国立故宮博物院 | 中国美術・陶磁器・図録
明代初期の陶磁器74作品を図版収録 *工芸に関するその他の書籍はこちら* 座辺の李朝 | 中川竹治著・昭和46年私家版限定700部 | 美術・工芸・陶芸 中国美術に関する古本の買取は、古書 象…