「民具」に関連する記事

アイヌの民具 | 萱野茂 | 1978年初版・『アイヌの民具』刊行運動委員会 | 民俗学・工芸・民芸
アイヌとその文化を知るための一冊 本書はアイヌ研究者 萱野茂氏の著書。 萱野茂(1926-2006)は北海道に生まれ、アイヌ語を母語として成長。 アイヌ文化の伝承と研究に尽力し、ウウェペケレ(昔話)を集大成し、第23回菊…
道具曼陀羅 正続続々 全3冊揃 | 毎日新聞社 | 工芸・デザイン・歴史
職人衆に捧げる 日本の様々な職人が使う「道具」を収めた道具曼陀羅シリーズ全3冊揃。 日本の用の美を存分に堪能できる美しい写真と詳細な解説で、「道具」の全てを網羅した決定版。 *工芸・デザインに関するその他の…
アイヌの民具 | 萱野茂 | 民俗学・工芸・民芸
『アイヌの民具』、再入荷! ◯再入荷ページはこちら◯ <目次> 茂君 ーー 金田一京助 はじめに ーー凡例 / 沙流河周辺図 1.切る・作る ーー素材 2.紡ぐ・編む・織る・縫う ーー素材 3.着る・装う 4.燃す・燈す…
日本民具辞典:日本民具学会編 | 民俗・民具・辞典
日本の民具の全てがここに 本書は、日本民具学会 創立10周年記念事業のひとつとして出版。 東アジアの東端に位置する細長い列島を生活の場所とする人々が、暮しの一助とすべく作り出し、伝え、そして改良を加えてきた「民具」。 そ…
民俗学に関する本を宅配買取
民俗学に関する本、買取いたします 古書象々では、民芸・民具・民俗建築・郷土玩具など、幅広い民俗関係に関する本を買取いたしております。 出張買取・持ち込み買取・宅配買取の3つのパターンで、お客様のご要望に合わせた買取を実施…