「文学」に関連する記事

ジャック・プレヴェール詩集 唄のくさぐさ | 小笠原豊樹訳・ロリス画・1958年初版・昭森社 | 文学・詩集
ジャック・プレヴェール詩集『唄のくさぐさ』 1958年昭森社より刊行のジャック・プレヴェール詩集。 *詩集に関するそのほかの本はこちら* 吉岡實(吉岡実)詩集 紡錘形 草蝉舎 限定400部 献呈署名入 | …
思考の表裏 ヴァレリイ・ブルトン・エリュアル | 堀口大學訳・1959年初版・昭森社 | 文学評論・詩・エッセイ
ヴァレリー、ブルトン、エリュアール『思考の表裏』 1959年昭森社より刊行の『思考の表裏』。 上段には、ポール・ヴァレリー『文学』、 下段には、アンドレ・ブルトン、ポール・エリュアールの『ポエジイに関するノォト』。 それ…
イヴァン・ゴル詩集 馬来乙女の歌へる | 堀口大學訳・アンリ・マティス画 | 1955年限定300部・昭森社 | 文学・詩集
堀口大學訳、アンリ・マティス画、限定版イヴァン・ゴル詩集 1955年昭森社より刊行の限定版詩集。 堀口大學訳、アンリ・マティス挿絵6葉入。 挿絵6葉中、第一葉は本詩集のための作品で、日本版に初出のもの。 用紙は福井産特漉…
ゴットフリート・ベン詩集 海外の詩人双書5| 1959年初版・書肆ユリイカ | 文学・詩集
ドイツ表現主義文学の詩人、ゴットフリート・ベン 書肆ユリイカより刊行のシリーズ『海外の詩人双書』より、ゴットフリート・ベン詩集。 1959年初版。 *現代詩に関するそのほかの本はこちら* 高橋睦郎詩集 薔薇…
宗左近詩集 黒眼鏡 | 1959年初版・献呈署名入・書肆ユリイカ | 文学・詩集
宗左近第一詩集、献呈署名入『黒眼鏡』 1959年、書肆ユリイカ版。 献呈署名入。 (宛名部分はモザイクにしております) *現代詩に関するそのほかの本はこちら* 高橋睦郎詩集 薔薇の木 にせの恋人たち | 1…
伊藤海彦詩集 黒い微笑 | 1960年初版・献呈署名入・書肆ユリイカ | 文学・詩集
伊藤海彦献呈署名入、詩集『黒い微笑』 1960年、書肆ユリイカ版。 献呈署名入。 表紙画:浜口陽三 (宛名部分はモザイクにしております) *現代詩に関するそのほかの詩集はこちら* 辻 征夫詩集 学校の思い出…
小林哲夫詩集 始祖たちの森 | 1960年初版・書肆ユリイカ・跋文:串田孫一 | 文学・詩集
小林哲夫第一詩集『始祖たちの森』 小林哲夫の第一詩集。 1960年、書肆ユリイカ版。 跋文:串田孫一「手紙」 *詩集に関するそのほかの本はこちら* 吉岡實(吉岡実)詩集 紡錘形 草蝉舎 限定400部 献呈署…
吉行理恵詩集 青い部屋 | 昭和38年私家版・製作:中央公論事業出版・跋文:吉行淳之介 | 文学・詩集
吉行理恵第一詩集『青い部屋』 吉行理恵の第一詩集。 昭和38年 / 私家版。 跋文:吉行淳之介「附記」 *現代詩に関するそのほかの詩集はこちら* 辻 征夫詩集 学校の思い出 初版・献呈署名入 | 思潮社 |…
田中清光詩集 黒の詩集 | 1959年初版・書肆ユリイカ | 文学・詩集
田中清光第二詩集『黒の詩集』 1959年書肆ユリイカ刊、田中清光『黒の詩集』。 *現代詩に関するそのほかの詩集はこちら* 辻 征夫詩集 学校の思い出 初版・献呈署名入 | 思潮社 | 文学・詩集  …
谷川俊太郎詩集 愛について | 昭和30年初版・東京創元社 | 文学・詩集
谷川俊太郎詩集『愛について』 昭和30年東京創元社より刊行、谷川俊太郎詩集『愛について』。 *現代詩に関するそのほかの本はこちら* 高橋睦郎詩集 薔薇の木 にせの恋人たち | 1964年初版・献呈署名入・現…
田村隆一詩集 四千の日と夜 1945〜1955 | 1956年初版・東京創元社・跋文:鮎川信夫 | 文学・詩集
田村隆一第一詩集『四千の日と夜』 詩人田村隆一の処女詩集『四千の日と夜 』。 1945年から1955年までの作品を収録。 跋文:鮎川信夫「恐怖への旅」 *現代詩に関するそのほかの詩集はこちら* 辻 征夫詩集…
高橋睦郎詩集 薔薇の木 にせの恋人たち | 1964年初版・献呈署名入・現代詩工房 | 跋文:谷川俊太郎 / 装幀:宇野亜喜良 / 写真:沢渡朔 | 文学・詩集
高橋睦郎詩集『薔薇の木 にせの恋人たち』 詩人高橋睦郎の1964年刊行の詩集『薔薇の木 にせの恋人たち』。 この詩集に収められた作品は、著者が19歳から24歳までのおよそ6年間のものの中から選んだ、二十数篇の詩を収録。 …
京都府京田辺市にて、ドイツ文学、哲学、詩集などを出張買取!
ドイツ文学、哲学、詩集など、古本の出張買取は古書象々が承ります! こんにちは。 10月も後半になり、肌寒い空気になりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今週の『象々の買取日記』は、京都府京田辺市。 最後までお付…
龍膽寺雄全集 全12巻揃 | 昭和59〜61年・龍膽寺雄全集刊行会 | 日本文学
龍膽寺雄の半世紀に亘る全作品を網羅 日本のモダニズム文学を代表する作家、龍膽寺雄の全集。 函、帯、月報全て揃いで、本体概ね良好。 (第1巻月報は元々付いておりません) *おすすめの書籍はこちら* 堀口大學詩…
植草甚一スクラップブック新装版 全40巻+別巻 計41冊揃 | 2004-2005年・晶文社 |
J・J氏大全集、全巻揃! ぼくたちには植草さんが必要なんだ。 植草甚一スクラップブック新装版、全40巻+別巻 計41冊揃。 1.いい映画を見に行こう / 2.ヒッチコック万歳! / 3.ぼくの大好きな俳優たち / 4.ハ…
随筆 加壽天羅以前 | 鶉屋主人(林彦一)著 / 函装幀・木版画:川西英 | 昭和12年限定200部・なつめや書荘 |
神戸の画家、川西英の木版画装幀 神戸のなつめや書荘より昭和12年限定200部刊行の鶉屋主人(林彦一)の随筆。 「神戸百景」などで知られる、デザイン性豊かでモダンな神戸の風景を数多く描いた画家、川西英(1894-1965)…
中上健次全集 全15巻揃+別冊『中上健次の世界』16冊セット | 1995〜96年・集英社 | 日本文学
文学の二十世紀を駆け抜けた、中上健次の創作活動の集大成! 中上健次の空前の創作活動を集大成した全集が全巻揃で入荷! 非売品別冊『中上健次の世界』付き。 *日本文学に関するその他の商品はこちら* 稲垣足穂『明…
高柳誠詩集『綾取り人』特装本限定30部 | 昭和62年・湯川書房 | 製本:大家利夫 / 柄澤齊木口木版画一葉・肉筆素描二葉入 / 高柳誠識語署名入 | 詩集・版画
大家利夫のルリユール製本による、湯川書房刊行の特装限定本 昭和62年、湯川書房刊行の高柳誠詩集 特装限定本『綾取り人』。 製本家・大家利夫による美しい総革装のルリユール製本で、版画家・柄澤齊のオリジナル木口木版1葉、肉筆…
ウィリアム・S・バロウズ 路上の司祭 | ドキュメンタリー映画・DVD
バロウズ最後の秘蔵ドキュメンタリー『路上の司祭』 ビート・ジェネレーションの父、ウィリアム・S・バロウズ最後のリーディングを収録したドキュメンタリー作品。 1986年5月9日、ベルリンで行われたパブリック・リーディングに…
容器 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 全3冊揃 | 高柳誠・時里二郎・柄澤齊・北川健次 | 1984〜1987年限定100部・湯川書房 | 詩集・版画・限定本
詩と版画のテクスチュール『容器』三部作、入荷! 1984年から1987年に湯川書房より上梓された『容器』は、二人の詩人と二人の版画家を中心に、詩と版画の新しい融合と実験の場として、毎号異なったテーマと造本で、限定版の年間…