「家具」に関連する記事

マルセル・ブロイヤーの家具: Improvement for good Marcel Breuer’s Furniture | 2017年・東京国立近代美術館 | 家具・建築・デザイン・図録
建築家マルセル・ブロイヤーの家具から紐解くデザイン哲学 2017年、東京国立近代美術館などで開催された展覧会『マルセル・ブロイヤーの家具 Improvement for good』の公式カタログ。 パリ・ユネスコ本部やニ…
日本の木の椅子 Japanese Wooden Chairs: 108 Chairs Collection 1883-1993 別冊商店建築78 | 1995年・商店建築社 | 家具・建築
世界に誇る日本の椅子デザインのすべて 別冊商店建築78『日本の木の椅子』。 世界に誇る日本の木の椅子を、明治から近現代までの108脚収録。 作品を美しく捉えたモノクロームの写真とともに、作者、仕様などの解説で構成。 &n…
いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品 | 1997年・ヴィトラ・デザイン・ミュージアム | 家具・建築・図録
ヴィトラ・デザイン・ミュージアム収蔵の珠玉の名品 1989年、世界有数の家具コレクションを誇る美術館として、ドイツのヴァイル・アム・ラインに設立されたヴィトラ・デザイン・ミュージアム。 建築家 フランク・ゲーリーの設計に…
倉俣史朗の世界 Shiro Kuramata 1934-1991 | デザイン・建築
倉俣史朗の世界、入荷! 本書は、1996年から1999年まで原美術館を皮切りに世界を巡回した回顧展「倉俣史朗の世界」に際して刊行された展覧会カタログ。 倉俣史朗の仕事、作品を時系列で収録。 作品はカラー図版で多数掲載、見…
ガウディの家具とデザイン 現代の家具シリーズ4 | 1981年初版・A.D.A EDITA TOKYO | 家具・デザイン・建築
現代の家具シリーズ4、『ガウディの家具とデザイン』入荷! 本書は、A.D.A EDITA TOKYOより刊行の「現代の家具」シリーズの第4巻目、『ガウディの家具とデザイン』。 見事な工芸品といえるガウディの曲線の家具の創…
ミースの家具 現代の家具シリーズ5 | 1981年初版・A.D.A EDITA TOKYO | 家具・デザイン・建築
現代の家具シリーズ5『ミースの家具』 本書は、A.D.A EDITA TOKYOより刊行の「現代の家具」シリーズの第5巻目、『ミースの家具』。 20世紀の工学の生んだひとつの極限であるミース・ファン・デル・ローエの洗練さ…
シェーカー家具の本 ILLUSTRATED GUIDE TO SHAKER FURNITURE | 1972年・DOVER PUBLICATIONS | 家具・インテリア・デザイン
シェーカー家具の図版を235点収録 19世紀のアメリカに於いて、最大で最もよく知られた宗教的団体、シェーカー。 1840年頃には、約6000人の独身主義の男女が、メイン州からケンタッキー州に点在した19の共同体で生活。 …
アールヴィヴァン ART VIVANT 5号 特集=アイリーン・グレイ | 1982年・西武美術館 | 建築・デザイン・美術雑誌
美術雑誌『アールヴィヴァン』 1980年代に西武美術館の機関誌として刊行された『アールヴィヴァン』は、当時のアートシーンの動向や20世紀美術を紹介した美術情報誌。 その内容は色褪せるどころか今もなお新鮮で、最先端な特集と…
フランコ・アルビニ作品集 FRANCO ALBINI 1905-1977 | 1998年初版・Electa | 建築書・インダストリアルデザイン
イタリア合理主義の旗手、フランコ・アルビニ イタリアの建築家でデザイナーのフランコ・アルビニ(1905-1977)。 本書は、フランコ・アルビニの建築作品、家具のデザインなどを網羅した作品集。 写真、図面などの豊富な図版…
チャールズ・ヴォイジー作品集 CFA VOYSEY | WENDY HITCHMOUGH著・1995年初版・PHAIDON | 建築書・工芸・テキスタイルデザイン
建築家チャールズ・ヴォイジーの世界 19世紀後半〜20世紀初頭に活躍したイギリスの建築家、チャールズ・ヴォイジーの作品集。 アーツ・アンド・クラフツのスタイルで知られるヴォイジーのカントリーハウス、家具、壁紙などのテキス…
フランク・ロイド・ライト FRANK LLOYD WRIGHT: INTERIORS AND FURNITURE | THOMAS A HEINZ / ACADEMY EDITIONS / ERNEST & SOHN | インテリアデザイン・家具・建築
フランク・ロイド・ライトのインテリアと家具 本書は、建築家 フランク・ロイド・ライトのインテリア、家具の作品集。 フランク・ロイド・ライトが手がけた様々な建築作品の内装と家具デザインを、396点の豊富な図版、テキストで構…
ポール・ケアホルム作品集 Poul Kjærholm | 家具・デザイン
デンマークのデザイナー、ポール・ケアホルムの作品集 本書は、デンマークの家具デザイナー ポール・ケアホルムの作品集。 名作『PKシリーズ』を始めとする、椅子、テーブルなどを写真、図面、テキストで構成。 図版は主に白黒。 …
デンマークの椅子 DANISH CHAIRS | 織田憲嗣著・光琳社出版 | インダストリアルデザイン
椅子こそは、最も人間的な道具 本書では、デンマークの椅子のデザイナー64名、作品点数170点を紹介。 豊かな自然の中で撮影した写真、主だった作品には三面図を掲載。 全作品は、前・横・後・斜めの4方向の写真を配し、和文+英…
シャルロット・ペリアン CHARLOTTE PERRIAND: Un art d’habiter 1903-1959 | デザイン・インテリア・家具・建築
シャルロット・ペリアンのクリエイティブ・ライフ 20世紀を代表するデザイナーであり、建築家のシャルロット・ペリアン(1903-1999)。 本書では、彼女の生い立ちから、70年間に渡るデザイナー人生を辿りながら、ペリアン…
シャルロット・ペリアン CHARLOTTE PERRIAND: LIVRE DE BORD 1928-1933| デザイン・建築書
シャルロット・ペリアンの家具デザインの原点 ル・コルビュジエのもとで多くの名作家具をデザインした建築家 シャルロット・ペリアン。 本書は、シャルロット・ペリアンの家具デザインに於けるスケッチ、メモなどの貴重な資料を集めた…
ジオ・ポンティ GIO PONTI: A WORLD | Marco Romanelli | 建築書・インダストリアルデザイン
ジオ・ポンティの世界 イタリアを代表する建築家、インダストリアル・デザイナーのジオ・ポンティ。 本書は2002〜03年にかけて、ロンドン、ロッテルダム、ミラノにて開催されたジオ・ポンティの回顧展に際して刊行されたカタログ…
道具曼陀羅 正続続々+釣具曼陀羅 全4冊セット | 毎日新聞社 | 工芸・デザイン・歴史
道具曼陀羅 正続続々全3冊揃、再入荷いたしました! ◯再入荷はこちら◯ *おすすめの一冊はこちら* 日本のかたち forms in japan | 1963年初版 / 企画・撮影:二川幸夫 | 建築・工芸・…
アール・デコの世界 全5巻揃 | 学研 | 美術・建築・工芸・ファッション・デザイン
アール・デコを完全網羅した決定版! 1920年代、パリから始まりヨーロッパ、アメリカに広がったアール・デコとは、いかなるものであったか。 美術、建築、工芸、ファッション…e.t.c.,全ての芸術分野でのアール…
バウハウスとノールデザイン THE BAUHAUS: A Japanese Perspective and a Profile of Hans and Florence Schust Knoll | デザイン・工芸
「バウハウスとノールデザイン」再入荷! アメリカの家具メーカー、ノール社に多大な影響を与えた、バウハウスとクランブルック。 その歴史や日本とバウハウスの関係性、ハンスとフローレンス・シュー・ノール、ミース・ファン・デル・…
TIKI MODERN: AND THE WILD WORLD OF WITCO | TASCHEN | 家具・インテリア
TIKIをモチーフとした家具やインテリアが満載 TIKIとは?ーハワイやポリネシアの神話のシンボルとして木製で造られた像のことで、民芸品などのモチーフとしてもよくみかけられる。 本書は、ミッドセンチュリーモダンの一つのカ…