「京都国立近代美術館」に関連する記事

上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ:京都国立近代美術館・所蔵作品目録Ⅶ | 建築書・工芸デザイン・図録
上野伊三郎とリチの足跡を振り返る 本書は、2009年に京都国立近代美術館と目黒区美術館にて開催された『上野伊三郎+リチ コレクション:ウィーンから京都へ、建築から工芸へ』展に際して刊行。 本展は、2006年に日本の建築家…
モホリ=ナギ | 視覚の実験室 モホイ=ナジ/イン・モーション | 美術・写真・デザイン
モホリ=ナギのレトロスペクティブ モホリ=ナギ(1895-1946)は、20世紀の美術に「新しい視覚(ニュー・ヴィジョン)」をもたらした芸術家。 本書は、2011年神奈川県立美術館、京都国立近代美術館、DIC川村記念美術…
神坂雪佳 琳派の継承・近代デザインの先駆者| 美術・図録
日本のモダン・アートのパイオニア、神坂雪佳 本書は、2003〜2004年に京都国立近代美術館、アメリカ・バーミングハム美術館、ロサンジェルス・カウンティ美術館にて開催された「神坂雪佳 ー 琳派の継承・近代デザインの先駆者…
日本の前衛 ART IN TO LIFE 1900-1940 | 美術・図録
明治美術にみる、日本のアヴァンギャルド 「日本の前衛 ART IN TO LIFE 1900-1940」は、1999年 京都国立近代美術館、2000年 水戸芸術館現代美術センターで開催された展覧会図録です。 三岸好太郎、…